トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年5月)

2025年5月17日

11,377

5,787位

1,138位

113位

トレンド要因

ザ・ぼんちが最近注目されている理由はいくつかあります。彼らの漫才は多くの人に元気を与えており、特に「ザ・セカンド」という番組でのパフォーマンスが話題になっています。見た人たちは、笑って元気になったり、感動したりしているようです。また、ザ・ぼんちのメンバーはイケメンとしても知られ、ファンが増えていることも要因の一つです。さらに、漫才のスタイルや声の聞き取りやすさについての意見もあり、ファンたちの応援が続いています。

その他の反応や注目要因

1. ザ・ぼんちの漫才が人々に元気を与える。
2. 「ザ・セカンド」でのパフォーマンスが注目されている。
3. メンバーのイケメンぶりが話題になっている。
4. ファンが感動し、応援したくなるような魅力がある。
5. 漫才のスタイルについての意見が多く寄せられている。
6. 見る人々にパワーを与えるパフォーマンス。
7. テレビ出演を望むファンが多い。
8. 他のお笑いコンビと比較されることがある。
9. 漫才の聞き取りやすさについての議論がある。

みんなの意見や感想

ザ・ぼんちも面白かった🥺

朝から仕事で鬱陶しいことしかなく気分落ち込んでたが、スーパー戦隊大投票とザぼんちの漫才で元気になりました。

ザぼんちさんもはりけ〜んずさんも面白かったー!もっとテレビ出てほしいな🙂‍↕️

ザ・ぼんちさんをなんばグランド花月で見たとき、ハイテンションでついていくのがやっとだったけど、終わったら疲れじゃなくてむしろこちらが元気になれて、パワーもらった感じだった。

1回戦のツートライブ見てから優勝やと思ってたからこのまま突き進んで欲しいけど、ザ・ぼんち師匠の敗退まだ引きずってる #THESECOND

イケメンでリア恋発生するとか言われてるまさと師匠、誰かと思ったらザ・ぼんちかい しかもちゃんとかっこよくておもろ

はりけ〜んずに「聞き取りづらいところが」ってコメントした人はザ・ぼんちに何点つけたんだろう? #ザセカンド

ザ・ぼんちやはりけ〜んずが出てることで私はお笑いヲタとしてまだまだ新規なんだと

はりけ~んずに3本やらせてほしかったな… まあそれを言ったらザ・ぼんちもだけど #ザセカンド

#ザセカンド マシンガンズはりけーんずにザ・ぼんちと 聞き取りづらい事があるのは激しく同意 漫才のスタイルもそうだけど、歳のせいもあるのか滑舌が悪いのとは違う聞きにくさがある

はりけ〜んずの話術の芸術点とか、ザ・ぼんちみたいなはち切れんばかりの狂気さとか、ベテラン勢の底力を感じられるのがこの賞レースの良いところだな……ベテランたち出続けてくれ…… #ザセカンド

ザ・ぼんちの単独行きたい!

返信先:@kaori703_illustザ・ぼんち さんには 似顔絵よりも長生きしてもろて まだまだ元気で頑張って欲しいです 芸歴54年って もう歴史上の人物ですやん😂

ザ・ぼんちが面白すぎました

金属VSザ・ぼんち見れんかった~~あとから見逃しで見れるかな…

今回点数低い時は「聞き取りづらい」て言えばなんか免れる感あるなw でも聞き取れなくてめちゃくちゃ笑ったザぼんちがいるからな…w

聞き取り辛い枠www ・マシンガンズ ・ザ・ぼんち ・はりけ〜んず

【速報】THE SECOND 2025、金属バットがザ・ぼんちを制し、グランプリファイナルの勝者に!次回の戦いも見逃せません! #ザセカンド

ザ・セカンド、関西のあまり知られていないコンビたちの漫才が面白い。私の中では『金属バット』と『ザ・ぼんち』が優勝です! どっちの漫才も、ずっと笑わせてもらったよ…

応援してたザ・ぼんちもはりけ~んずもいなくなっちゃったな… 囲碁将棋応援しよ… #ザセカンド

ザ・ぼんちの54年目ってめっっっちゃいいよね。

ザ・ぼんち師匠大好きになりました。 #ザセカンド

ザ・ぼんち師匠、はりけ〜んずの漫才だけで今年のTHE SECONDを観て良かったって思ってるよ

優勝やろw🤣🤣 #ザ・ぼんち

ザ・ぼんちはテレビ消してる間に終わっちゃったっぽい。残念。 ちょっと見たかったなー なんかの漫才番組で見る機会はあるけど。

金属バットvsザ・ぼんちって。U時代の高山善廣vsジャイアント馬場感ある #ザセカンド

はりけ~んずとザ・ぼんちは来年も出てほしい #ザセカンド

金属バットとザ・ぼんち。 レーザービームと斧のような戦いだったな。 時代と種類が違うけど、どっちが強いかわかんねえ。

ザ・ぼんち、最初からずっと笑い泣きしてしまった

ザ・ぼんち! 面白かった!! 年齢を忘れさせる、もの凄いパワー。 元気もらった。