トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2025年)
ランク(2025年5月)
2025年5月20日
8
23,216位
6,042位
1,023位
トレンド要因
最近、江藤農相が「売るほどある」という言葉を使ったことで、宮崎弁のせいにしていることが話題になっています。この発言が批判されている中で、彼は宮崎弁的な言い方だと説明しましたが、ネットでは「言い訳にしか聞こえない」との声が多く上がっています。多くの人が宮崎弁のせいにすることに失望しており、軽い冗談として受け取られているようです。宮崎の人たちも自分たちの方言を侮辱されたように感じている人が多く、言葉の使い方について再考が求められています。
その他の反応や注目要因
1. 江藤農相が発言した「売るほどある」が宮崎弁の特徴だとされている。
2. 宮崎弁を言い訳にすることが、批判を逃れる手段として使われている。
3. 地元の人たちが自分たちの方言を侮辱されたと感じている。
4. ネット上での反応が強く、江藤農相の発言がネタにされている。
5. 政治家が軽口を叩くことで、信頼を失っているという意見がある。
6. 「宮崎弁のせいにするな」という声が多く、反発が強まっている。
7. 江藤農相の発言が一般的な日本語として通じないとの指摘がある。
8. 宮崎弁を使ったことで、逆に問題を大きくしてしまったという意見がある。
9. 地元の人たちが不快に思っていることで、政治家の発言の重みが問われている。
みんなの意見や感想
返信先:@tweetsoku1その上で宮崎弁のせいにするんだ 反省する気ねーな、さすが自民党カスばかり
返信先:@mi2_yes今度は宮崎弁のせいにしてるようですけど!?
江藤農相の発言、宮崎弁のせいにするなんて、まるで悪あがきだな!言葉のスリルが聞こえるぜ。「売るほどある」って、本当に宮崎だけの言い回しか?信じられない! #宮崎弁 #言葉の裏側
米買ったことない たくさんもらえる 売るほどある 妻に怒られた ウケ狙いだった 先週も買った 週に2回は買ってる 宮崎弁のせい 食品庫は二畳しかない 朝までSNS見てた なんか、ここまでネタに満ちた人、なかなかいないんじゃない? 世が世ならネット民のオモチャだろ
返信先:@RsSjqKN0t1RgaAnいや、例のどげんかせんといかん、みたいにウケるかと思って、安易に宮崎弁のせいにしたかなと
[また政治のことです 注意] なにとは言わないけどお大尽さま、勝手に宮崎弁のせいにするなんて地元の方たちを失望させたね…政治家センセイはどんなに内輪の会でも軽口やめなよ。おもしろかったことないよ。いっぱい貢がれるのは事実だろうけど。みんな気を遣って笑ってんだよ…
昨日の時点ではあっそと思ってたけどみんなに怒られた後宮崎弁のせいにしたのでもうだめだ 普通に日本語だが? 宮崎んせいにするな
宮崎弁のせいにする人
なんで宮崎弁のせいになるの
返信先:@YahooNewsTopics宮崎弁のせいにするなよ!🙅
返信先:@YahooNewsTopics今度は宮崎弁のせいにしたが、宮崎県の人たちは本当にそのような意味で使うのだろうか?
農相が発言釈明 宮崎弁的な言い方 2025年5月20日 news.yahoo.co.jp/pickup/6539402 え?宮崎弁のせいに方向変えてる?宮崎になすりつけんなよ。本音だろうが。
返信先:@himuro398自分の失言を宮崎弁のせいにするな
宮崎弁のせいにされんの地元愛のある自分からしたらいい迷惑すぎるなあ
返信先:@ZanEngineerえ?猛省なんてしてないでしょ 宮崎弁のせいにしたり うっせーなネットは、こいつらのせいでいい年してめっちゃ叱られたじゃねえか と怒ってそう
宮崎弁のせいにして次は何のせいにする 農相が発言釈明 宮崎弁的な言い方 2025年5月20日 news.yahoo.co.jp/pickup/6539402
返信先:@mainichi宮崎弁のせいにしている。
返信先:@xo749100naniha放言を宮崎弁のせいにする江藤大臣😅 「宮崎はですね、たくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ、だから宮崎弁的な言い方でもあった」😜💨
返信先:@himuro398あと、宮崎では売るほどあるなんて言いません。宮崎弁のせいにすんな。 pic.x.com/kIVmOzIXFx
ウケ狙いとかあり得ないし、宮崎弁のせいにするのは、宮崎県民に失礼 立場をわきまえない🐴🦌は、職を辞すべし 「ウケる話ではない」「売るほどある、は宮崎弁」コメ発言の江藤拓農水相が釈明 参院委 (産経ニュース) u.lin.ee/rOJBlXQ?mediad…
はぁヽ(`Д´)ノ 宮崎弁のせいにするな!! しんきねー #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
「SNSを朝明るくなるまでずっと見ました」江藤大臣 最後まで私が責任を取るところまでやらせていただきたい「コメ買ったことない」発言 - ライブドアニュース 宮崎弁のせいにすんな! あんま根性腐れた事ばっかぬかすとくらしちゃるかいね!!( `ᾥ´ ) news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@himuro398宮崎県には好意を持っているのに、宮崎弁のせいにして‥ 残念です 自分の失敗を認めて謝罪‥も出来ないでしょうね
宮崎弁のせいにしたら地元から嫌われるかもと思わなかったのかな。 やはり判断力、見識がない。 x.com/atamabon/statu…
今度は、宮崎弁のせいにしてますよー x.com/mainichi/statu…
宮崎(弁)のせいにすんな!!!!!!!!!!!!!!!
返信先:@livedoornews宮崎弁のせいにするな、江藤農水相さんあんたが悪い。 職務遂行能力が無くないかこの大臣、一時的にコメの価格が下がった時だってたった19円。いままた高いしその備蓄米は今どこに有るのよ。 イオンのカルフォルニア産のコメの方が安定流通するの早いんじゃないか? 続けさせる石破も石破だよ pic.x.com/3XrsqmD15i
返信先:@YahooNewsTopics江藤は自身の失言を宮崎弁的な言い方と宮崎弁のせいにしたのか、これは「どげんかせんといかん」の前宮崎県知事の東国原さんのコメントが待ち遠しいですね🤣🤣 今度は宮崎県民や宮崎県出身者を敵に回しましたかね🤣🤣
返信先:@tweetsoku1宮崎弁のせいにすんなw そもそも今の情勢を考えたらああいう言い方は反感を買うとわかりそうなもの いいわけせずあやまるだけにしとき
返信先:@YahooNewsTopics自分の発言を宮崎弁のせいにして、今度は地元から反感を食らうんでしょ? この農相は、自民党が黙らせていた方がいいタイプの人だね。 失言クリエイター。