トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年7月)

2025年7月27日

2,288

15,640位

4,494位

604位

トレンド要因

最近、北村晴男さんが石破首相を「醜く奇妙な生き物」と表現したことが話題になっています。この発言は多くの人に見られ、たくさんの疑問が寄せられました。発言の内容に対して、他の人の言葉も自分に返ってくることを考えるべきだという意見があります。特に、公の場で発言する人は、その責任をしっかり持たなければいけません。北村さんの発言に対しては批判が多く、彼が国会議員としてふさわしくないという意見もあります。人を侮辱する言葉を使うことは、許されるべきではありません。

その他の反応や注目要因

1. 北村晴男氏の発言が多くの人に注目され、110万回以上表示された。
2. 発言に対して疑問の声が多く上がっている。
3. 公人としての責任が問われている。
4. 他人に投げる言葉は自分にも返ってくるべきという意見。
5. 国会議員として不適切だという批判がある。
6. 言葉の使い方に対する社会的な許容範囲が問われている。
7. 発言の影響で、北村氏自身が同じことをされても怒ってはいけないという意見。
8. 醜く奇妙な生き物という表現の不適切さが指摘されている。
9. 言葉を使う際の自制心の重要性が強調されている。
10. 発言に対する反響が他の事例と比較されることがある。

みんなの意見や感想

【北村晴男氏の「醜く奇妙な生き物」発言を考察する】北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての責任 uenon.jp/archives/29221…

「北村晴男氏によるこの投稿は、110万回以上表示され、リプライには多くの疑問の声が上がっている」 390万表示のスパイ防止法のポストの記事も待ってます☺️ 北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) news.yahoo.co.jp/expert/article…

他人に投げる言葉は自分に対して投げられても許容できるものであるべきで 北村氏がいつかどこかで「醜く奇妙な生き物」と表現されることがあってもご本人は怒るべきではないだろう 許容しなくていいのは独裁者くらいじゃないかな x.com/oohamazaki/sta…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

醜く奇妙な生き物かぁ…。目糞鼻糞を笑うってっ感じでちょっとどうかと思う。

この発言は許されないけど、自称シンガーソングライター?の『マザーファッカーさや』って歌ってた人は賞賛の嵐?(さやさん、申し訳ありません) 北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

#北村晴男の議員辞退を希望します 人間を、しかも一国の総理大臣を 「醜く奇妙な生き物」と侮辱する人間に、国会議員になってほしくない。 x.com/kitamuraharuo/…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) news.yahoo.co.jp/expert/article… 正論。

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての責任 news.yahoo.co.jp/expert/article… これが最後のチャンスとばかりに焦りすぎたのかもしれません。 立場くらい、もう少し考えてもよさそうなものではありますが。

返信先:@HeiannaAki「醜く奇妙な生き物」という表現も 「極めて下劣」と言う表現も 品位の点ではさほど差はないぞ そして 石破総理は 日本の国益を損ないながらも総理を続けている点だけをとってみても 「総理職にしがみつく、欲望に満ちた醜い生き物」 と言う表現は決して間違いではないと思うが

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

一国の総理とはいえ一個人で人間。その人を「醜く奇妙な生き物」と、人間ではない何かとする投稿、これが弁護士で参院選当選者。当選後もずっとこのような投稿を続けているこの人がこのまま参議院議員になり税金から高額の給料払われるのを考えるとゾッとする x.com/kitamuraharuo/…

人間は貴方含めすべて「醜く奇妙な生き物」です また何に対して「一刻の猶予もない」のでしょうか 具体的にご提示ください x.com/kitamuraharuo/…

おにぎりの食べ方はクチャラーどころの次元じゃないから人前に出せないよなぁ😱 北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

私の目には、北村弁護士も地底人みたいで、 相当に醜いけどね 北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

当選前に問われてほしかったけど今からでも遅くはない。広まれ。 北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての責任 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての責任 ↑ え?見た目の話?? なら人のこと言えないと思うけどなあw 似たり寄ったりじゃんw それに人間は見た目じゃないですよww

参政党の初鹿野裕樹の『非国民』も酷かったが、その遥か上を行く日本保守党の北村晴男の『醜く奇妙な生き物』には驚かされたね。あんなんが国会議員になるのかよ。ひとに対しての敬意が1ミリもない下劣極まりない言葉。あの男の脳みそを支配してるものは何なんだ?ただただ気持ち悪い。

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての自覚 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article… 一発アウトでしょ😅 こんなのが政治家だなんてこの国はおかしい😖

言ってる本人こそがまさにその通りの方なのでしょうね。 こんな言葉を平気で垂れ流す人が当選してしまうなんて、どんな世の中なんだ、今は。 北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての責任 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

「醜く奇妙な生き物」って石破首相のことですか? 政策について批判するならまだしも、生まれつきの容貌についてこんなことを言うなんて信じられません。失礼です。 弁護士なら言葉をよく選んで投稿した方がいいと思います。 x.com/kitamuraharuo/…

醜く奇妙な生き物を国のリーダーに選んだ日本。一刻の猶予も無い。 x.com/kitamuraharuo/…

単純に石破の外見の事を指してるのではなく、3度も民意から強烈に否定されてるのに権力にしがみつこうとする姿が"醜く"、珍妙な論理を次々と持ち出して続投を正当化する様が"奇妙に"見えるのでしょう。実際、余りにも醜悪だ。有権者の民意をどれだけバカにしてるのか。 #醜く奇妙な生き物 x.com/oohamazaki/sta…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての責任 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article… pic.x.com/V889HD75E8

「醜く奇妙な生き物」は誹謗中傷に当たらないのか?弁護士が言ってるからセーフなの? x.com/kitamuraharuo/…

北村晴男氏による石破首相「醜く奇妙な生き物」発言、問われる公人としての責任 #エキスパートトピ(大濱崎卓真) news.yahoo.co.jp/expert/article… 一般人も公人も、感情優先での言動には要注意ね。

それは…誹謗中傷に当たらないのですか? 当たらないと弁護士が言うのであれば今後「醜く奇妙な生き物という言葉」沢山使いたいんですけど x.com/kitamuraharuo/…