トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年9月)

2025年9月15日

78

26,859位

10,244位

952位

トレンド要因

Amazonが「ライフ イズ ストレンジ」の実写ドラマを作ると発表しましたが、原作ゲームの脚本家はこのプロジェクトに関わっていないとコメントしました。このことに対して、脚本家に対する意見が分かれています。原作の表現を「ノイズ」と扱う脚本家に対して批判があり、また、原作を尊重しない改変に疑問を持つ声もあります。視聴者は、脚本家の意図や判断についても意見を持っており、脚本家の仕事に対する評価が問われる状況となっています。

その他の反応や注目要因

1. 原作ゲームの脚本家が実写ドラマに関わっていない。
2. 脚本家が原作の表現を「ノイズ」として扱ったことへの批判。
3. 脚本家の意見が視聴者の反感を買っている。
4. 原作を守ることの重要性が再認識されている。
5. 脚本家の判断が商業的成功に繋がったとの意見もある。
6. 制作側が視聴者の期待を無視しているとの指摘。
7. 脚本家のエロ嫌いが作品に影響を与えた可能性。
8. 原作の改変に対する賛否が分かれている。
9. 脚本家の作品に対する責任感が問われている。
10. 他の成功した脚本家との比較が行われている。

みんなの意見や感想

返信先:@MIKITO_777これだから脚本家が要らねぇって言われるんだよ (人様の作品使って何述べてんの?)

今回の件、脚本家がフェミ的な思想だけで排除したと思ってるならそれは違うと思うけど。プロとしての「大衆にウケるためにはノイズだ」という判断でしょ。実際その脚本でありえんくらい売れたんだから正解だったわけだし。 まあ私は未視聴ですが。

返信先:@KAI_YOU_ed水風呂で水着なのはギャグ的なアレかと思ってたんだけど、脚本家のエロ嫌いからだったのか… いやまぁ、不自然なエロはいらないってのは分からなくもないんだけどさぁ。さすがに原作の表現をノイズとか言っちゃうのは神経を疑っちゃうなぁ。 ただ単に脚本家がエロ嫌いなだけなのでは?

返信先:@yuu_k_1101この脚本家が朝ドラで妙なフェミニズム主張した疑問を感じていた人も多かったところに 火をつけるようにノイズやキャラが性的に搾取されるとか言ってしまったから燃えてるん ですよ

@yorikoko 原作の表現を「ノイズ」扱いって、何様? 0から創らない脚本家が原作へ水差すような表現すんなタコ あんたらの仕事、センスなかったら時間内に原作おさめてるだけやで?

やっとTLを覗けたら、アニメ版ぼざろの脚本家が燃えていた

また脚本家が燃えてるの見る度に、原作を守りつつ、時間の制約の中で難しい場面や、補完の改変に留めて、1クールで「もういっぽん!」を描ききった皐月彩さんがどれだけ素晴らしく、貴重な人かが証明されていく

脚本家がポリコレ的なのに原作者が現地人にこれやらせる作品、ぼっち・ざ・ろっく pic.x.com/NoENHpNDyM

こう言う脚本家がいるから、芦屋先生のことに繋がるんだよな。 それでいて自分たちの成果を誇らしげに語る。 このままだとアニメも実写みたいに喰われかねないな。 x.com/kai_you_ed/sta…

で、原作改変は是か非か? 私は原作ターゲットの本質を失わない改変ならあり。 たとえば…銀英伝という作品がある。皮肉や戦略は重要な要素だ。だが、これらは女性ウケが悪い。じゃあ皮肉や戦略を削ってラインとキルヒのホモっぽいシーンを増やそう!という脚本家がいたら?  俺は石を投げるね。

>吉田恵里香さんは「それを売りにしている作品でない場合においてはノイズ」と言い切る。 脚本家が好き勝手に原作を改悪するという話ではないんだが…作品が何を大事にしているか向き合ってくれる方の脚本家さんだよ。

ぼざろ脚本に対する、脚本家が思い上がるな!今の人気は全部原作者のおかげだろ!みたいな言説を見て(いやそれは…アニメと声優と楽曲の力もクソでかいんじゃねえか…?)と思うなど

脚本家が自分勝手な意見で変えて原作サイドから不満出てるならぼざろ二期も続投する訳が無いんだよな

だからこそ脚本家が変わった2作目でバルタン子どもが出てきたとき、そのシーンで急に冷めたんよね

返信先:@HiroyukiSatou18ことぼっち・ざ・ろっく!という作品においてはそういった主張が展開されている場面は殆どありませんし、改変が作品の面白さを損ねてもいません。脚本家が何かしらのエゴや主張を持っているというだけで批判するのはあまりに幼稚で狭隘な主張です。ノイズという言葉が誤解を招いたのは事実でしょう。

覇権をとる作品に仕上げるために原作とは変更させていただいた、とかならこんな荒れてへんよ。原作での描写を「ノイズ」と表現するのはそりゃ荒れるに決まってる。ましてや脚本家がどういう思想かが知られてるだけに x.com/KAI_YOU_ed/sta…

毎回思うけど、なんで脚本家が勝手に原作を書き換えるのかなー🤔 有名漫画を利用して名を挙げる事しか考えて無いから、原作なんてどうでも良いのだろうな🤔 x.com/MIKITO_777/sta…

脚本家がてめえの色なんか出すな、消えろ気色悪い x.com/kai_you_ed/sta…

返信先:@jPHFnxh0hjJ5ZTT利益の話をするのなら売れたという結果を出した脚本家が自分の仕事を誇っているだけなのに、なぜいちゃもんを?

原作改変するのは良いんだけど、そこで脚本家が自我を出して自分の思想信条をねじ込むだけは本当に嫌い。

返信先:@FfrkHimawari自我の強い脚本家が増えてきてるような… セクシー田中さんの件で表面化してから 目も厳しくなってるのにわからないのかと😓

メディア化に当たって脚本家がいないと最適化できないのは分かるが、原作への敬意ない人が多すぎやろ。 原作ありきで脚本書いとるなら言葉はちゃんと選べよ。

セクシー田中さんの件はどう考えても脚本家が悪いだろ こんなのと一緒にするな あれはドラマプロデューサーと脚本家に責任がある x.com/runaks4488/sta…

返信先:@chousancho1999脚本家が何を書こうと 絵コンテマンが無視したら良いと思います

脚本家が目立とうとするとろくなことにならんな

ぼっちの風呂で脚本家が水着にしたのは確かに何原作改変してんだよと思いつつもプロデューサーと監督が納得したならいいんでない 脚本会議してないわけないし

神様気取りの脚本家がいると聞いて

ぼざろの脚本家の件、明らかに言葉選びを失敗してるし、原作有りの作品においての取捨選択を脚本家が主導するのはどうなん?って思った。

意識の高いバカ脚本家がやらかす、って「サムゲタン事件」から、何も学んでないのね🤔

>>『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香 あぁ👀 史実では主人公が言ってもいないポリコレ台詞を捏造したり、その捏造台詞に都合がいいように主人公の子供の性別を変更したりした最低の脚本家が何か言ってるんですか? x.com/KAI_YOU_ed/sta…