トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2025年)
ランク(2025年3月)
2025年3月28日
1,584
15,174位
2,804位
638位
トレンド要因
ゲーム会社のユービーアイ(Ubisoft)が、テンセントという中国の企業からお金をもらって新しい子会社を作ることになりました。この子会社は『アサシンクリード』や『ファークライ』などの人気ゲームの管理をします。テンセントは約11億ユーロを出資する予定です。この決定に対して、いろいろな意見があります。ゲームの内容が変わってしまうのではないかと心配する人もいれば、ユービーアイの経営が良くなるかもしれないと期待する人もいます。これからのゲームの未来がどうなるのか、みんなが注目しています。
その他の反応や注目要因
1. テンセントがユービーアイに約11億ユーロを出資する。
2. 新しい子会社が『アサシンクリード』や『ファークライ』のIPを管理する。
3. ユービーアイの経営陣への批判がある。
4. ゲームの創造の自由や開発魂への影響が心配されている。
5. 人気のゲームタイトルがテンセントに取られる可能性がある。
6. テンセントの影響で日本の文化が変わることへの懸念。
7. ユービーアイのカナダのスタジオが独立する構図が話題に。
8. ゲーマーたちの好きなゲームが変わらないことを願う声がある。
9. テンセントが他のゲーム会社と比べてどれほど関わってくるかが鍵になる。
10. ユービーアイが今後どのように再起を図るのかが不明瞭。
みんなの意見や感想
結局中国の言いなりになるのか アサクリシャドウズもテンセントからの圧力あったんかな 日本の文化を汚染しにきたからなあ x.com/denfaminicogam…
ユービーアイは経営陣クソだしテンセントに買われるのは良いことだわね
要するにケベックとモントリオール UBIの稼ぎ頭であるカナダのスタジオを独立もといテンセントに差し出す構図と言えるか UBIが金の卵を売り渡してどう再起を試みるのか全くわからん 今さらCrew、Watchdogs、ゴーストリコンで稼げるの? ディビジョンのレミントンスタジオも閉鎖したばかりだし x.com/AUTOMATONJapan…
テンセントの巨額出資でUbisoftの未来はどうなる?創造の自由は?開発魂はどこへ?中国資本がゲーム業界の血流を染める…って、ちょっと大げさ?でもさ、巨大な影が差し込んだ気がするのは私だけ?好きなゲームが変わらないでいてほしいと願う、ゲーマーのささやかな祈り。どう思う?
『Ubisoft』がテンセントと主要IPを管理する子会社を設立 #ゲーム #ゲハ ift.tt/vRQgklJ
実質、身売りみたいなものだね?身売り先は あ の テンセントだしさ🙄テンセントの今までの手口なら、人気IPだけ取っていた社員は全部ポイ!だけどポリコレ染まってないマトモな社員はとっくに辞めて新しいゲーム作ってるし良い末路じゃない? x.com/AUTOMATONJapan…
パルワールドには文句や訴訟をしつつテンセントや関連企業がパクりゲームをいくら作ろうがダンマリしてたらそりゃ怪しまれるよ。
よりによってテンセントかよ…
てか世界観共通の作品あるのにUBIとテンセントでIP分けしちゃダメだろ