トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2023年)

ランク(2023年11月)

2023年11月14日

3,646

8,554位

3,309位

545位

トレンド要因

山崎製パンが食品表示と食品添加物について話題になっている。パンメーカーの最大手であるヤマザキが「イーストフード、乳化剤不使用」を強調表示していることが問題となっている。食品表示や添加物の記載が古い規格であり、アレルギー表示もされていないことが指摘されている。また、一升の量や食品衛生責任者の資格取得の簡単さも話題になっている。

その他の反応や注目要因

- ヤマザキの「イーストフード、乳化剤不使用」の強調表示
- 食品表示や添加物の記載が古い規格であり、アレルギー表示もされていない
- 一升の量による食品表示の違い
- 食品衛生責任者の資格取得の簡単さ
- 無添加や無農薬を謳っている手作り食品の安全性に対する疑問

みんなの意見や感想

返信先:@t_matsuその場で作るモノではない場合の衛生管理がヤバそうですね。 商品の食品表示も古い規格か製造直売系のやつぽくて、添加物とアレルゲンの記載が無いんですよね。 まー賞味期限もまともに計測してたのかどうか。

多田水産さんのポストで山形のお米がペットボトルで売られていたがいい売り方だなぁと 冷蔵庫で保管しやすいし2リットルのペットボトルならちょうど一升ぐらい入るし 米は合、升がわかりやすいけど食品表示方法でアウトなんよね あと農家と街の人で一升の量違うし 農家の一升は1400㌘で街だと1500㌘

シンプルに疑問なんだけど、素人でもその作り方や保管方法、食品表示はヤバいってわかるマフィンの店、よく菓子製造業許可取れたなって思ったら、設備さえ整えばほぼ素人でも取れるんだね。 食品衛生責任者の資格が必須らしいけど、これも試験なしで1日講習受ければ簡単に取れるらしい。ヤバ。

「チョコって身体に良いよね?脳に栄養あげなきゃ」「でもチョコ食べると吹き出モノが出来るよね?どうなの?」あなたがチョコって言ってるその茶色い食べ物はチョコの色をした砂糖かも?食品表示を確認して1番最初の文字が『カカオ』か確認を。「砂糖」と書いてあればそれはチョコ色の砂糖の塊!

無添加マフィンが燃え上がってますが 神戸牛コロッケも闇だなぁ。 神戸牛が何%入ってるか表示してほしいよね。 #食品表示 #神戸牛 #レッドブル pic.twitter.com/PkuoiFKEp0

ディエーチロージャ、食品のパッケージとか食品表示見てこれ知識得てるんです!って言ってくるタイプ 多分コアラのマーチの柄全部覚えてるとかそんなん

食品イベントの担当者は各食品の営業ポイントも作り方も食品表示も熟知していなきゃいけないんですよね 食品イベントの説明は要点をきくだけで半日費やすとか結構あるくらい情報量多いんですよ 行政目線

ちなみに食品表示も不足です。 焼菓子か生菓子の区分表記がない、添加物不使用と謳いながら、BPを入れてること、かつ表示に「/膨張剤」と表記してないこと、アレルギー表示(この場合、(小麦、乳、大豆)の表記が必要)もしていません。

返信先:@milimili_m今日ここのマフィンのことを知り、ビックリしました💦 他の方が上げてる食品表示表示内容を見てこの表示ダメじゃん...販売方法もえっ⁉️って感じで💦(前職で食品表示にも携わってたので) お友達大丈夫ですか?💦 食中毒って一番怖いですし💦 お大事になさってくださいませね😭

衛生管理された場所で作られて市場に出る食品って安心、安全だなぁ…と。 無添加とか無農薬とか…発酵…とかうたってる手作りのものは アレルギー児の親としては怖さを感じる事がある。 添加物も食品表示も 大事だと思ってる。

返信先:@sakisaku_tuki確かお菓子を販売するには、プロ級とか関係なく食品衛生管理責任者、菓子製造業営業許可証、などなど他にも作る場所を保健所から許可が必要って聞いたことがあってそんなこと知らずに売ってるのが問題なのではと思ったの。食品表示も賞味期限マジックで上書きして偽造してたみたいだし...。

アレがナニした焼き菓子の一件、鮮度問題で食品表示違反と、食品衛生法にも触るだろうから結構しんどいとおもうんだよなぁ。長年やってるって言うなら過去も遡って調査とか入ると、まぁ。

食品表示基準にちゃんと決まってるんだなぁ

返信先:@hinaringデザフェスで売ってたマフィンが腐ってたって騒ぎになってて、売り方が素人過ぎるからきっと食品衛生管理責任者、菓子製造業営業許可証、など営業許可は降りてないんじゃないかな。食品表示も賞味期限をマジックで上書きして偽造してたみたいだし。

食品表示ラベルはね…分かりやすいマニュアルがないんだ ガイドラインはあるけど…保健所に聞けば(親切な職員は)教えてくれるけど……検査機関に金払って依頼すれば一応書いてくれるけど…なのに法律で決められているから正直小さい店とかは結構間違った書き方してるもんなんよ……

焼きたてと謳いながら5日前に製造したマフィンを常温保存して販売はやばいし、無添加を謳いながらベーキングパウダー使用もやばいし、「名称」に「品名」書いてたり、「保存方法は店舗での保管方法を書いてました」という言い訳も?だし、食品表示ルールも理解せずにこれまで販売してたのもやばい

うちは加工所で加工食品も作ってるから、食中毒が一番怖いんだわ…。 常温保存ならきっちり加熱、放冷、細菌検査。 食品表示方法は数年で変わるから常に新基準をチェック。 お醤油使ったりしてるから、アレルギー表示の小麦、などなど

食品買う時は必ず裏の食品表示を見て買うようにしてる…消費・賞味期限はもちろん、何が1番多く入ってるかは見るようにしてるから今回のやつ現地で見たら発狂しちゃう。衛生管理は本当に馬鹿にしちゃならんよ…怖っ

返信先:@yusweetskyh食品表示はちょこちょこ表示方法変わってるから難しいですもんね😂 それにしてもやばいレベルではありますけど…

デザフェのマフィン、素人がやってしまった事件なのかと思ったら一応食品表示ラベルもついててその辺のことはきちんとやってそうなのにどうしてこうなったという気持ちが強い

食品表示を理解チェックするのほんと心がけた方いいね その程度も理解できないで食品作って売ってるって時点でヤバすぎ

食品表示検定の初級もとってなさそうなあのマフィン()、あんなん今までよくまかり通ってたな

イベントでの無添加マフィンの食中毒ニュースを見て愕然とした。 あれはやばい。 完全に素人感覚の出店者(むしろ素人) ラップに数日間常温放置はやばすぎる。 食品表示も適当だったり、工場内が汚いなんて、 無添加云々ではなく、そもそも製造者として適していない。…

もう一つの問題として、みなさんのツイートを見ていると、製造日が5日前→焼きたて表示となっているようで、焼きたての定義って食品表示上あるのかしら...ちょっと調べたけど法律上はないような。一般的にはせめて当日かなとは思いますけれども。

調理や営業する場所が衛生管理がちゃんとできる環境になっているかが確認できればお菓子の販売やパンの販売が可能ってことでいいのか? で販売には商品登録と商品表示法守って食品表示ラベル作ればおkってことなん?

まさかマフィンで食中毒になるとは思わないよね 災難なのは食中毒に遭われた方と、きちんと製造管理している菓子店の方々(風評被害で大迷惑) 食品表示の原材料名で砂糖が最後の方って レシピによるけど普通サイズのマフィン6個分で砂糖80g、バター50gほど使うから、砂糖が相当少なく日持ちしない

温度表示の18°cっていうのはよくわかんないんだよな。 冷蔵だったら大抵は10°c、冷凍だったら大抵-18°cだし。 それと2020年4月1日から新たな食品表示制度が完全施行され、義務化された栄養成分表示がないんだよね… いきなりの罰則はないんだけど、勧告を受けて改善されないならそれはそれでね…

母から連絡来て知ったデザフェスマフィン…食品表示がやばすぎ

マフィンヤバすぎワロエナイ 地元のイベとかも中学生が作っています、とか言うのも売ってて、キッキンの許可とか食品表示とか怪しくて… イベント開催者は許可書の掲示義務化でもしてくれんと、この手の偽装問題最近多くて無理すぎる マジで買わない方がいいよ 命と天秤にかけてくれ 最悪死ぬ

例のマフィンヤバすぎるな 焼きたて謳いながら本当は5日前製造とか普通に食品表示違法だし捕まった方がよろしいのでは?