トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2024年)

ランク(2024年11月)

2024年11月30日

20

20,891位

11,188位

996位

トレンド要因

減税すると、税金が減ることで国民の生活が良くなると言われています。しかし、実際には無駄な使い方や利権が問題になっていると指摘されています。例えば、減税をすると企業が儲かり、その結果、給料が増えて人々が物を買うようになり、経済が活性化します。これにより、税収も増えるはずですが、政府はその方向に進まないようです。特に、財務省は減税に消極的で、国民の意見を無視しているとの批判もあります。減税が実現しない理由は、無駄遣いや利権が関わっていると考えられています。

その他の反応や注目要因

1. 減税すると給与が増え、消費が活発になる。
2. 経済が活性化し、企業の売上が増える。
3. 人口が増え、結果的に税収が増える可能性がある。
4. 財務省が無駄遣いをしていることが問題視されている。
5. 政府が国民の意見を無視しているとの批判がある。
6. 減税が実現しない理由は利権が絡んでいるという指摘。
7. 名古屋の事例では減税が効果を示している。
8. 減税をすると国民の勤労意欲が増すという意見。
9. 政治が減税を決めたら実行すべきとの声がある。

みんなの意見や感想

玉木さんの話の言う税収弾性値を今の試算で使ってる1.1倍を2.7倍に見直した場合、以前政府が出した6.1兆円減税すると1.3兆円GDPが上がる話をみると、6.1兆円減額になったとしても、GDPの増加でその分3.51兆円分の増収で、差し引き-2.59兆円分? もともとの7〜8兆円減収という話から大分減りましたね☺️ x.com/nikkei/status/…

返信先:@BldgMBNMrZkPxFO当時、「法人税減税の財源は消費税だ」と言ってましたよ。 「消費税を導入すると企業の負担が大きくなるから、その分法人税を減税する」として、先に法人税減税してから「可決しなければ財源が不足する」って、消費税導入を迫りました。 今更「法人税減税と消費税増税は無関係」は通りません。

返信先:@media_otb和田議員は外国人犯罪問題ではよくやってくれてますよね。 和田議員に問題があるとしたら、「減税する、減税する」と言うくせに、全然、実現しない…経済政策における与党のガス抜き要員しかできないことですね。

減税すると給与が増え、物やサービスにお金を使い、企業の売上増になり、給与が増え、結婚や子育てができ人口が増え、結果税収が増える。という誰でも分かるサイクルが成り立つけどね。 財務省はじめ政府はやらない。 それが意味するところは日本人を不幸にさせたいということ。 x.com/newssharing1/s…

「減税すると予算が足りなくなる」のじゃなくて無駄遣いや利権絡みがあるからだろ💢 島田洋一先生よろしくお願いします。 pic.x.com/9oN67ADtuE x.com/profshimada/st…

返信先:@katsuyatakasu「減税すると財源が無い」と言ってる割りに……首相や閣僚の手当は減らさない 会社なら役員報酬カットするだけど 税金チューチューだから関係無いのかも 減税👈財源が無い税収減る 増税👈財務省出世の材料 減税したら経済活発になるじゃ無いの🤔と思うのは私だけ😅

読めなかったので有難い! 減税すると勤労意欲が増し、かつ継続的な収入の増加が保証されているので中流階級以下レベルの購買が活発化して、むしろ将来的には税収は増えます。買い控えがなくなるので。 名古屋が実証してます。 x.com/yuu1111main/st…

減税すると死ぬ病気 x.com/omochi_punimar…

返信先:@MOF_Japan批判を中傷だなどと被害者ヅラかよ、どんだけお前ら財務省は罪の意識がないんだ。 政治が減税すると決めたら減税しろよ!!!お前たちは国民の決定に従う事のみが許された公僕という事を忘れ、フィクサーのような振る舞い、勘違いも甚だしく万死に値する。 日本国民はお前達の欺瞞に気付いた。

玉木が減税すると信じている馬鹿いるんですか? x.com/PErISyWEB31516…

減税するとこのように法人税収が増えるのか x.com/wsjjapan/statu…

返信先:@newssharing1こいつは消費税減税すると年金減るけどいいの?って言ったクズ野郎です😩

マジで過去のことなんざどうでもいい。 減税するという政策を掲げている今が立派だよ。 減税して公共サービス減らす段階になってようやく無能な行政は無駄な事業を切れるんだからよ。早く減税してくれ。 x.com/sionmamasan/st…

減税すると予算が足りなくなる本質は、地方税と社会保障費なんだよな。 オタクが言う無意味な事を廃止しても、地方の収入は増額するわけではない。 国家予算も、各省庁から予算請求があっての予算化なので、オタクが無意味と思っているのが廃止したら、その分国家の総予算が減るだけ。知らなかった? pic.x.com/tw3y1nliBv

返信先:@lovinson03消費税減税は条件付きで今は様子見って感じやで? 「ただちに消費税減税する」とは一度も言っていない

「減税すると予算が足りなくなる」というなら、まず、無意味な「男女共同参画事業」(年間10兆円)やこども家庭庁を廃止すればよい。 海外へのバラマキもやめるべき。 いい機会だ。 x.com/profshimada/st…

よく減税すると金がーとかいう地方 ふるさと納税お忘れかな?

返信先:@tomoyaasakuraほんとそれですよね 一旦、減税すると戻しにくいから、給付にしているらしく、 財務省もこれなら目を瞑るんだと思う 低所得者の大半は高齢者で自民党支持層

この記事、減税すると税収が落ちて公共サービスの質が落ちるけどその覚悟あって言ってるのかってことらしいけど、こんだけ税収上がっても公共サービスの質も量も駄々下がりななのは何で?マイナポイントとかに大枚はたいてる余地があるならその分減税したほうがよくね?>RT

返信先:@nikkeiこの人達、何を考えているのだろう… 余っていたのに、あればあったで全部使って、足りないから増税 余った分を還元・減税すると道路に穴、年金・子供支援が減ると脅す 普通なら任せられないけど、まだ3割が支持している

間違いない この人たちは減税すると 自分の収入が減ると思っているんだろう つまり 税金は己らの金と考えていることに他ならないな 減税を補う増税って もうどうかしている 減税が達成すべき目的 最終結論なのに これと100%対を成す増税をセットにする発想ですよね x.com/Tanakaseiji14/…

返信先:@Tanakaseiji14間違いない この人たちは減税すると 自分の収入が減ると思っているんだろう つまり 税金は己らの金と考えていることに他ならないな 減税を補う増税って もうどうかしている 減税が達成すべき目的 最終結論なのに これと100%対を成す増税をセットにする発想ですよね

財務官僚だって本当はきっとわかってるんですよ… 景気を悪くしている原因がそこにあることも、減税するとなぜか税収が増えることも。 そんなこともわからないバカが官僚なんかやるわけがない。 でもわかっていることも言えないような霞ヶ関の中での力関係があるんでしょうね。 x.com/shinjukuacc/st…

返信先:@TCE16653587351他1人そもそも、民からの税金だけで国家運営は出来ません。税財源のみで国家運営してる国は世界に一つもないです。 税金=財源って刷り込んで、減税すると国民はさらに不景気になるとか、公共サービスが低下するとか、国民に脅迫までする始末。 ゴミです、自民党も財務省も戦わない野党もゴミ。

減税すると公共サービスに悪影響がでる説ですが、今現在、給料を抑え人を削り少ない人数で頑張れやを国全体で続けた結果、安定が売りの公務員辞める人が続出し、インフラ整備の現場では人手不足が進行して……なんて状態なわけで、増税したらもっともっと公共サービスに悪影響でるよ

消費税は最初3%で始まり 現在の消費税は10%… 消費税が上がれば生活も厳しくなり、国内経済は活気を失い働いているサラリーマンや自営業者がやる気もなくなる… 国民の懐から取りまくる財務省への不満は募るばかりだ… 減税すると税収が減るとかで屁理屈を言う財務省… 国民の生活を馬鹿にするなよ❗ x.com/tanemaki_2024/…

議員にしてあげると女を騙し 減税すると民を騙す タマキンはとんでもなく悪いやつ x.com/lovinson03/sta…

返信先:@Kaz1717999Q減税すると可処分所得がふえて、商売繁盛 おかね循環して儲けが増えて税金も↑。  みんなハッピー

民間企業が刑務所より労働環境を良くしない無理だし民間企業の労働時間5時間で時給12000円しないと闇バイト対策ならないし今対策は焼石に水あと減税するとか税金払えないなら免除期間を設けるべき

返信先:@KojiHirai6本気で国民民主が減税すると思ってますか? 何度も言って恐縮ですが、財政法4条というのがあります この法律には、国の歳出は借入金や国債で賄ってはならない。とかいてあります、つまり税金を徴収してそれでやれということです。 この法律がそのままで減税なんか、どこの党も絶対絶対できません