トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2025年)
ランク(2025年8月)
2025年8月26日
16,281
5,087位
1,765位
192位
トレンド要因
最近、ワークマンが「ワークマン女子」というブランドをやめた結果、過去最高の決算を達成しました。これは、女性向けにデザインされた商品が実際には好まれなかったからだと考えられています。多くの人が、ワークマンの従来の実用性を重視した商品が好きだったのに、女性向けに変わったことで満足できなくなったのです。デザインや質感があまり良くなく、実用性が失われたと感じる声も多いです。また、男女問わずワークマンのサイズを選ぶ方が良いという意見もあり、結局は「ワークマン女子」ではなく、従来のワークマン商品を選ぶ人が多かったようです。
その他の反応や注目要因
1. 実用性を重視した商品が人気で、女性向けのデザインは好まれなかった。
2. 「ワークマン女子」のデザインがダサいと感じる人が多かった。
3. 価格が他のブランド(例:GU)と比較しても高いと感じられた。
4. 男性用商品が多く、女性向けが少なかったため、主婦も男性用を購入することがあった。
5. 「ワークマン女子」の名前が失敗だと感じていた人が多かった。
6. 商品の質感が安っぽく、実用性が損なわれていると指摘された。
7. トレンドに迎合することで、本来の良さが失われたという意見があった。
8. ブランド名が「Colors」に変更され、喜ばれる意見もあった。
9. 実際にはワークマンの通常商品を好む人が多かった。
10. ワークマン女子を利用していた人の中には、ブランド名にこだわりがなかった人もいた。
みんなの意見や感想
ワークマン女子、スカイツリーの実店舗で色々見たけど、機能性は良いかもだけどデザインがな…あと質感がチープすぎた。必死に商品物色してる人たちの見た目とか色々しんどくて買うのやめた
結局ワークマン女子じゃなくてワークマンで自分が着れるサイズを買うから女子ができる前とあんま変わらんのよな。
トレンドに「ワークマン女子」。60代の父&40代のおれという、中高年デブ親子は、ワークマン女子の靴と雨具を愛用しまくっているので、おれたちおっさんが入りやすい「Colors」に改称してくれたのはうれしいが、津の店はまだ「女子」のままなので、早く「Colors」になってほしいなとは思っている x.com/naozen/status/…
一度ワークマン女子を訪れてみたらトレンドに乗ろうとしているが野暮ったいデザインの安物ケバケバ端処理ボロボロ歪んだペラペラ服が大量に並んでいたな。価格もGUの方がまだ良かった。丈夫な作業用手袋が欲しかったのだが作業用品はL以上のサイズしか置いていなかった。無能にも程がある
ワークマン、まあさんざん「下手に流行に迎合して迷走した結果良さを殺しただけ」って言われてたのを正しく耳を傾けただけなのでワークマン女子を切り捨てたって言い方は単なる見出しマジック
近所のワークマン女子は男性用のものばかり扱ってたからワークマン女子にきた主婦が夫のものも買うかーみたいな感じかと思ってた x.com/a83549567/stat…
ワークマン女子のブランドは「なんかよ、ちげーんだよな」って気持ちだったから、通常のワークマン製品しか買ってなかったよ、わしは…
ワークマン女子のライダースジャケットを愛用してるけど、別にワークマンである必要性は感じないよね 他の店でも似たようなものは手に入るので(元々似たようなやつを着てて傷んできたのでワークマンで買い換えた)
私のママもワークマンは好きだけどワークマン女子ってのは使わないって言ってた。 単に便利で安かったから買ってただけなのにね。 絶対こう言う女媚びブランディングは失敗するからやめてほしい x.com/a83549567/stat…
ワークマン女子がワークマンカラーズになっただけなのに、ワークマン女子が失敗扱いにされてるのほんとなんでなんだろう。ワークマン女子って名前は失敗だと思ってたから名前変わってよかったねの気持ちだったけど
返信先:@shishin2000他1人女子社員チームのメンバーは普通の女子であって、ワークマン女子ではなかったってことで。
「ワークマン女子」とか舐めたネーミング店舗の時点で散々突っ込まれてたし、商品見てさらに突っ込まれてたのに改善しないんだから自業自得よ。
歩いて行ける近所のワークマンに売ってるものが、電車で20分と少し離れた最寄りのワークマン女子では売ってない。機能性の劣るものを「女子向け」と銘打ったらそりゃそっぽ向かれるだろ>RT
ワークマン女子用アイテムの品質がかなり悪かったのはあると思う。ライトアウターのスナップボタンなんかブチブチと根元から取れたもん。普段のラインならそんな事ないんだけど。 x.com/A83549567/stat…
>そう、ワークマン女子のラインナップは絶妙にダサい。機能性に振り切った現場仕様なのがいいんであって、ピンクやバイカラーはいらんのや。内側のゴムをピンクにするのもやめて。女子のだけ機能性悪くするのもやめて。
女側も「メンズライクの服でいい!」ってなったからワークマン買い出したのに、急に「ピンク!白!ほら可愛い!ワークマン女子☆」みたいなのゴリ押し出したから「いや、ワークマンにそこ求めてねえから」ってなったんだよね… 普通にメンズ用も着れますから…って 求めるのはサイズ展開のみ x.com/a83549567/stat…
新規開拓する時は既存の客層に喧嘩を売ってはいけない そこを間違えるとバドライトのようになる posfie.com/@petaritape/p/… 「【「ワークマン女子」を切り捨てた途端過去最高決算に】という記事見てるけど、「..」posfie.com/@petaritape/p/… にコメントしました。
そう思う ワークマン女子、"本当に女性が欲しいもの"ではなく、"男が考える女性像"を形にしていた x.com/a83549567/stat…
ワークマン女子が求めてたのは、女性用のサイズ展開であって女子向けの衣料(実用性は劣る)ではないからね x.com/a83549567/stat…
ワークマン女子、お気遣いなくとも我々男物のSサイズを着ていた
★Yahoo★ 2025/08/26 16:00 No1:ワークマン女子 No2:豊臣秀吉像 No3:心花りり No4:君の名は。 No5:山本杏奈 No6:3大やめとけ No7:擦り合わせ No8:悪魔のささやき No9:東京プール No10:河田陽菜 No11:チクチク麻婆丼
返信先:@A83549567ワークマン女子と言いながら、男性服も売っていて、でも女子と書かれているので入りにくい、という変な店だったのも原因と思います。
ワークマン女子の全てが悪かったわけではない。実際ワークマンのガウチョパンツ持ってるけど撥水加工生地で汚れに強くかつ普段着っぽく着られてかなり気に入ってる。でも作業用品の店なんだから普段着だけでなく作業着としての機能を損なわない女性サイズを展開してほしいってずっと思ってる。
欲しいのはレディースデザインじゃなくてレディースサイズなので… こないだワークマン女子の実店舗みたけど刺さるものなかった x.com/a83549567/stat…
多分そうかも。熱烈なファンはワークマンならではの製品に惹かれてたのに中途半端な物ははいらないったらしい(売上がものがったってる)それにワークマンに女子は来てもワークマン女子には作業員の人は行かないからな。 x.com/a83549567/stat…
ワークマン女子って名前がダメだね カラーズなら入りやすい、カジュアルでライト層向けなんかなになるし 〇〇女子はマジで抵抗感ある
【「ワークマン女子」がウケなかったのは当然。ワークマンに来る女性が求めていたのは、機能性を盛り込んだメンズウェアのXXSサイズだったのに】 っていう論調見て、バイク界隈も似たようなものかも……と思うなど。 ただ、見ていて思うのは女性のニーズって男性に比べると多岐に渡る気がしていて pic.x.com/DesPuhMw3n
返信先:@A83549567ワークマン女子の南千住と南柏を最近利用しました。通常店舗よりもSサイズと男女兼用が多く入荷しているのがありがたいです。看板や店内設備の古くなった店から変更すればよいのでは。ワークマン女子っぽいデザインの服が売れないのはわかる。単純にサイズ展開を広げてくれればいいだけだった。
いや、ホンマこれ💦 近くにワークマン女子できた時に覗きに行ったら、ただの服屋さんやった😮💨 軍手も可愛さとかいらんから、ただサイズだけを小さくしてほしい 滑り止めが柄になってなくても買いますがな😵 x.com/A83549567/stat…
今夏のワークマンめちゃ活用してるしショップも女性結構いた、ワークマン女子からWorkman colorsになって本来求めていたものが置き場に売られてる印象を受ける 決済もいいし来年もっと流行りそう! x.com/i/trending/196…
