トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2025年)
ランク(2025年6月)
2025年6月10日
2,819
14,162位
3,749位
616位
トレンド要因
JR東日本が新しい夜行特急列車「E657系」を2027年春から運行することを発表しました。この列車は、首都圏から北東北エリアを結びます。外装はブルートレイン風の青色で、全席がグリーン車の指定席です。この列車は観光要素が強く、特急ひたちやときわの改造版です。E657系は、夜行列車としての運行が期待されており、昔のブルートレインのような雰囲気を楽しむことができるかもしれません。多くの鉄道ファンがこの新型列車の登場を楽しみにしています。
その他の反応や注目要因
1. E657系は新型の夜行特急列車として2027年春にデビューする。
2. 外装はブルートレイン風の青色で、見た目が魅力的。
3. 全席グリーン車の指定席で、特別な体験ができる。
4. 首都圏から北東北エリアを走行し、利便性が高い。
5. 観光要素が強く、旅行にぴったりな列車。
6. 特急ひたちやときわの改造版として運行される。
7. 昔のブルートレインを思い出させる雰囲気が期待できる。
8. 鉄道ファンや模型愛好家の注目を集めている。
9. 夜行列車の復活が話題になっている。
みんなの意見や感想
西の117系、東のE657系というワケか x.com/ntv_tetsudobu/…
特急ひたちやときわのE657系が観光用特急になるのか。全席グリーン車でプレミアムグリーン車つきか。サフィール踊り子での成功体験だな。
夜行E657系の配置は 同僚と同じ勝田? なごみ(和)と同じ尾久? それともその他? このあたりもどうなるか楽しみですね… pic.x.com/2VplztWkeF
へぇ(⊙ω⊙) E657系版夜行特急が誕生するのか‼️ ひょとして『あけぼの』復活とか‼️ x.com/jre_mall/statu…
E657系によく似てるなって思ったらE657系だったw
今回のE657系改造夜行車両は四季島の下位互換でいずれも観光要素が強く、旧来ブルトレからの更新で定期運用してるサンライズとは基本的なコンセプトやJR東に入る収益が全然違うからあまり関係ないと思う
【速報】JR東日本は特急ひたち・ときわE657系1本を改造し2027年春より首都圏〜北東北方面などへ夜行特急を運行と公式発表。 jreast.co.jp/press/2025/202… pic.x.com/dO63agRgUp
E657系の寝台列車JRからのプレスで側面デザイン出てるから 模型界隈で誰が一番最初に模型化できるかRTA始まってそう
【速報】JR東日本,特急ひたち・ときわE657系1本を改造し2027年春より首都圏〜北東北方面などへ夜行特急を運行と公式発表。 jreast.co.jp/press/2025/202… pic.x.com/XFj1OvX1iW
E657系オールグリーン特急もいいけど昭和~平成初期の頃の古くさぁ~い雰囲気の車両復活して欲しいですネ♪ お金持ちの電車ばかりではなくてガンバって+寝台券で乗れるような夜行列車がいいですネ pic.x.com/tj3ahkitTV
返信先:@hampen_touring気が狂ってエンジン積んでHB-E657系にします とか言わない限り函館より先は行けないものね… まぁそもそも青函トンネル(交流25,000V) 対応できるのかな
こういう色になるとE657系って欧州の列車みたいに見えてしまう。 x.com/JREast_News/st…
JR東日本が27年度に導入するE657系改造の新たな夜行特急列車。定員は120名程度。全席グリーン個室やラウンジの設置等、その色使いもあわせて117系改造のWESTEXPRESS銀河にマウント取ったかのような列車ですね(^^; pic.x.com/kianqx66IT
JR東日本、新たな夜行特急列車を導入 E657系を改造 traicy.com/posts/20250610… @traicycomより 臨時運用?定期っぽくはないなぁ(ゆうづる とか あけぼの 的な
夜行特急に改造されるE657系、2019年増備車のK18かK19のどちらかだよな
ついにJR東日本がやってくれたぞ! 新たな夜行特急列車を導入! E657系1編成を改造するとの事 この時をどれほど待ち望んだことか… 楽しみすぎる笑 jreast.co.jp/press/2025/202… pic.x.com/LkE1grBjl5
さすがにビックニュースすぎるので記事を書きました!デビューしたらぜひ乗ってみたいですね! 【JR東日本】E657系1編成を大規模改造し“夜行列車”に転用へ|北部九州鐵 #JR東日本 #E657系 #夜行列車 note.com/hokkyu_railway…
JR東日本の中でも登場して13年位のE657系を改造するとは驚き! 室内デザインは1人用は線路方向で「サンライズ」のシングルのような作り 2人用は枕木方向で「リゾートしらかみ」や「海里」のボックス席を個室にしたような作り 運行はどのような列車になるのかな? 乗ってみたいなぁ〜😆 x.com/JREast_News/st…
JR東、全席グリーン個室の夜行特急を導入!E657系を改造 2027年春 raillab.jp/news/article/3…
↓E657系を改造するとのことだが予備車両、大丈夫なのかな?もしかしてE659系、登場が近い?
E657系、フレッシュひたちリバイバルの時点でポテンシャルを感じてはいたけどあの子なんでも似合うね?! ブルトレオマージュの濃紺ツートンも似合うとか…お前……
E657系を夜行列車に改造するのか! 運行エリアが首都圏~北東北とあるから秋田地区にも来るのかな? もしそうなら「あけぼの」「鳥海」「出羽」「おが」等の列車名で運行して欲しい! x.com/JREast_News/st…
当鉄道余剰編成が1本眠ってます #E657系 pic.x.com/93XlwMTjJd
え、プラレール、まさかの黄色いひたち! ちょっと失敗したかな?…でも、なんか欲しくなってきたけど、大丈夫かな? タカラトミー E657系特急ひたち リバイバルカラー黄色 プラレール おもちゃ 19 電車 列車 3歳 S jp.mercari.com/shops/product/…
気になるのは、E657系って改造車を捻出できる余裕があるのかな?コレで仙台ひたち削減されたら泣くぞ(( 冗長性でも、東北新幹線不通時に時折やる、延長運転とかに支障はないのかも注目かね? もうE659系とか出したら流石に笑う(一応来年25年選手も出始めるが…)
ずいぶんと思い切りましたね。施策は面白そうですがE657系を1本捻出ということはひたち・ときわ用の予備編成が減るのだけどそこは大丈夫なんですかね(ー ー;) x.com/jreast_news/st…
返信先:@ntv_tetsudobuこれなら 新しく作ったほうが 安く上がらないか⁇ てかE657系も東日本大震災の ときに生まれた車両だから 2027年なら経年16〜17年前後。 葬式鉄さんはそろそろ行かなきゃな。
←すぐに出せるE657系のストックがなかったから無理矢理内装のイラストでお茶を濁した九州人
【ブルートレインの再来?】JR東日本が新夜行列車を導入!E657系改造 全室グリーン個室の豪華編成! | 鉄道ホビダス 「上野発の夜行列車おりた時から 青森駅は雪の中」という情景が復活する(かもしれない)とは… rail.hobidas.com/news/519754/
E657系の夜行列車、食堂とかは付くの?