トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2025年)
ランク(2025年4月)
2025年4月27日
7,949
7,756位
1,573位
366位
トレンド要因
富士山で中国籍の20代男性が、4日前に救助された後、忘れた携帯電話を取りに再び登山しましたが、体調を崩して再度救助されました。この男性は、以前の救助の際に助けてもらったにもかかわらず、再び危険な行動を取ったことが問題視されています。周囲の人々は、このような行動が他の登山者に迷惑をかけることや、救助活動の負担になることを懸念しています。また、救助費用を請求するべきとの意見も多く、社会的な議論が広がっています。
その他の反応や注目要因
1. 4日前にも救助されたため、行動が軽率とされている。
2. 忘れた携帯電話を取りに再登山した理由が理解されにくい。
3. 救助活動が他の登山者や救助隊に迷惑をかけている。
4. 救助費用を請求すべきとの声が多い。
5. 登山禁止の時期に登ったことが問題視されている。
6. 救助された際の体調不良が再度の危険を引き起こした。
7. 社会的な議論が巻き起こり、国際的な感情が交錯している。
8. 日本の救助システムに対する意識の低さが指摘されている。
9. 軽率な行動が命に関わる事態を引き起こす可能性がある。
みんなの意見や感想
富士山で5日前に遭難して救助された、中国人がまた遭難して救助される!馬鹿か?エテ公(猿)か?有料ならきっと支払わず中国へ逃げ帰るだろうが…救助は日本の当たり前の行動…!これが日本人が、中国でだったら…スパイとかイチャモンつけて逮捕だろうな?中国人よ…日本に来ないでくれ!迷惑!不愉快
閉山している富士山に登って2回も 救助要請って自分勝手な国の人 民間ヘリで高額にしないと またやるよね 富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@swim_shu4日前にヘリで救助された中国人 数千万円救助費用を請求すればよい! また、学生ビザを剥奪して、中国に強制送還するべきだ‼️
救助された中国人 この際携帯を紛失し回収のため4日後再び登山、高山病で動けなくなり再び救助隊が出動する事態に… news.yahoo.co.jp/articles/78207…
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
実費請求でいいと思う‥悪質 富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@livedoornews>救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するために、再び登山をしていた これは完全に舐められている、何でもいいから起訴し有罪判決を勝ち取るべき、その他ヘリコプターと救助の際の費用全額支払わせるべき。
この行為に、命をかけて救助する価値ある? 中国人をそのままに放置しておく方が価値がある。 富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
「男子大学生は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するため、再び登山用の格好で山頂に向かったものの、今度は体調不良となり、下山できなくなっていたということです。なお、携帯電話がみつかったかどうかはわかっていない」 お騒がせ配信者とかでなく、ただ不用意な人っぽい。
2025年4月26日 冬季閉鎖中の #富士山 で無断で登山した #中国人 が高山病で遭難!静岡県警察に救助された。 On April 2025, a Chinese climber who climbed Mt. Fuji without permission during the winter closure suffered from altitude sickness! He was rescued by Shizuoka Prefectural Police. pic.x.com/oQiJfFLKQ0
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 「東京都在住で中国籍の男子大学生(27)」→これはひどいわ…(医療負担の面でも)。そもそも4月22日も25日も平日で、大学にきちんと通っている学生なのだろうか。 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@swim_shu救助費用は地元の税金が負担するとか。救助された人から請求したほうがいいですよ。
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 news.livedoor.com/article/detail… 「この男子大学生は4日前の22日に富士山頂で、「アイゼンを紛失して下山できない」と警察に通報し、山梨県の防災ヘリで救助されていた」
1回救助された人間は決まった期間内の登山禁止とかってルール作れば? 金の無駄じゃん。燃料の無駄じゃん。人件費の無駄じゃん。 x.com/livedoornews/s…
これ、中国籍学生で、この時忘れた携帯を取りに再び登って4日後にまた救助されたようだ。もはやタクシー代わり。そろそろ国が規制しないとマズイと思う。或いは救助代を全額請求するとか。 x.com/ponett2020/sta…
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 2度と日本に来るな💢
こういうヤツらからは5000万くらい取った方がいい、 富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@livedoornewsなんだか同情しなくも無い。 山頂で高山病と低体温症になって救助されたけど、携帯電話など荷物が山頂に置きっぱになって困って再登頂で再度体調不良。😢 交通事故のときと同じで、荷物も同時に救助されないと現代においては情報網もお金もない状態になるからな〜。
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@livedoornewsま た 中 国 か そして、救助されたにも関わらず、日本は救助に来るのが遅い! ○にかけた! とか吐かすんやぞ。迷惑かけて助けられたのに仇で返す最悪の人種。
山頂にスマホを忘れたから、また登って救助された... もう中国人の入国時にクレカのデポジットをして、滞在中に発生した経費は日本側が落とせるようにした方がいい。 この記事誰か中国のSNSに載せてくれないかな? 彼らがどういう反応するのか? x.com/livedoornews/s…
もうひとつの記事見たら 4日前にも富士山頂付近で体調を崩しヘリコプターで救助された 置いたままになっていた荷物を回収するために再度単独登山していた とあった 日本の対応が優しく甘すぎるからなめられ... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/news/c…
救助費用の回収できるんかな? その見込がないなら救助しない選択をすることも必要だと思うのはワシだけか? 富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@livedoornews4月26日午後、富士山8合目付近で下山困難となり、静岡県警の山岳救助隊に救助された中国籍の20代男性が、この4日前にも、富士山頂で救助されていたことが警察への取材などで分かりました。男性は、救助された際に置き忘れた携帯電話などを回収するために、再び登山をしていたということです ← 来るな
返信先:@livedoornews富士山8合目付近で下山困難となり救助された中国籍の20代男性 この4日前にも富士山頂で防災ヘリ🚁で 救助されてた。男性は救助された際に現地に置き忘れた携帯電話を取りに再び登山しこの騒ぎを起こした 救助ヘリ🚁を飛ばすのに幾らかかると思ってるんだ💢 現在閉山中 1,000万請求しても良いのでは?
返信先:@livedoornews中国人ですか 日本に来て 富士山に登山して遭難して 日本人に救助され 携帯忘れて、また登山して救助された と? … 言葉が出ない
クソ野郎としか言えない。。。 富士山で救助された中国籍男性、4日前にも救助 忘れた携帯を取りに再び登山 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
返信先:@tweetsoku1閉山しても登ろうとしたのが中国人なら山開きしてないのに登るのも中国人か。 本当に自分勝手でルールも守れない人種だ。 救助にかかった費用は税金からではなく救助された本人に必ず請求して欲しい。 そして通報した登山中の他の人も中国人なら違反料金も作る必要があるな。