トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年3月)

2025年3月23日

49,894

826位

121位

34位

トレンド要因

ストリートピアノは誰でも自由に演奏できる場所ですが、最近その楽しさを制限しようとする意見が出てきています。特に、演奏を上手な人や特別な人だけに限るという考え方があると、元々のストリートピアノの精神が壊れてしまうという意見があります。演奏する人が下手でも、子供でも、自由に触れることができるのがストリートピアノの良さです。このような状況に対して、撤去すべきだという声も上がっています。ストリートピアノは本来、誰もが楽しめる音楽の場所であるべきです。

その他の反応や注目要因

1. ストリートピアノは誰でも自由に演奏できる場所。
2. 演奏を上手な人だけに制限する考え方はストリートピアノの精神を壊す。
3. 下手でも子供でも演奏できることが魅力。
4. TikTokerやYouTuberの影響で本来の楽しさが失われる懸念。
5. ルールが厳しければ撤去すべきとの意見も存在。
6. ストリートピアノは音楽を楽しむための自由な空間であるべき。
7. 演奏を聴くかどうかは聴衆の自由。
8. フードコートなど長時間滞在する場所に置くのは不適切。
9. ストリートピアノを楽しむ人が多いことへの熱い思いがある。
10. 社会的な議論が続いているテーマである。

みんなの意見や感想

どこのバカタレがこんなしょうもない事言うてるんかと思ったら大阪かよ😶‍🌫️恥ずかしい、、、誰でも触れるのがストリートピアノじゃないの?それが出来ないなら今すぐ撤去すべき。 x.com/nankostreetpf/…

ストリートピアノなんだから目的は自由のはず。目立ちたがりのTikTokerやYouTuberの影響でお披露目会にする必要はない。それこそ小学生の練習や未経験者が触る機会でも可。こういう馬鹿げたルールをつくるなら撤去すればいい。そもそも邪魔なんだからさ☆ミ x.com/nankostreetpf/…

返信先:@nankostreetpf直ちに撤去すべき。 そのまま無視して歩き去るか立ち止まって演奏を聴くかを聴衆側が選べるところに置くのがストリートピアノであって、 別の目的で滞留している人がいるところに置くものではないって意見があった。

なら最初からストリートピアノ名乗るなって話。 ストリートピアノなら金かけなくても上手い人なら弾いてくれるだろうって考え方が伝わってくる。

まあ、掲示の内容でも普段の態度でも、元来のストリートピアノの趣旨とか知りもせずに、なんか『外面だけ綺麗に塗ったの置いときゃ勝手にゆーちゅーばー? てぃっくとっかー? とかいうのが来てバズるやろwww』みたいな浅はかな意図で置いたのが明け透けすぎて見苦しいのは確かだな……。

返信先:@hakuno_imasaka他1人ピアノ撤去 トレンドけど、 まあ、 ストリートピアノ ので、 x.com/nankostreetpf/… コレが火種なんかな、 まあ、 度々議論の的になりよう、 ストリートピアノ けど、 まあ、 ストリートピアノ っちのは、 引き取りされたピアニストで、 中古ピアノの価値は無い、 処分なるのけど、

ストリートピアノに熱い思い持ってるやつ多すぎだろ

そもそも長期滞在が必要になるフードコートにストリートピアノを置くのが間違ってる気がする、歩いてるときに一瞬聞くくらいなら演奏が下手でも子供がめちゃくちゃなさわりかたしててもそんな気にならんもんな。

ストリートピアノなんだから目的は自由のはず。目立ちたがりのTikTokerやYouTuberの影響でお披露目会にする必要はない。それこそ小学生の練習や未経験者が触る機会でも可。こういう馬鹿げたルールをつくるなら撤去すればいい。そもそも邪魔なんだからさ☆ミ x.com/nankostreetpf/…

「ストリートピアノ界隈と絶対音感は炎上しやすいワードなので触れないでください」とマネージャーから釘を刺されています。(※ケアマネージャー)

ストリートピアノのローカルルール?

苦しいね。そもそもストリートピアノって「誰でも」弾ける敷居の低さがあるべきだと思うから、クレームを出す側にも、それを受ける側にもとても切なく思う。 x.com/nankostreetpf/…

あまりにも偉そうで草生えるわ ストリートピアノの意味も理解せずストリートピアノ運営してんのか、中の人はw 文章力もちょっとアレだし、もうちょい勉強した方がいいんじゃないかw それこそ「誰かに届いてこその文章」だろw x.com/nankostreetpf/…

ストリートピアノのヤツ趣旨を全く理解出来てないのが100%判る声明を出すくらいだからこの後もし撤回、謝罪しても誰も信用しないと思うわ ここまで思想が違うと話が通じないよね

「練習目的で使うな」というのは理解できなくもないけど、ストリートピアノの良さに「誰でも(ピアノに触れたことがない人でも)ピアノが弾ける」っていうのはあると思うから、ストピの演奏が下手みたいなクレームはどうかと思うよ x.com/nankostreetpf/…

返信先:@knag1000イベント会場としても使われている場所なので、僕もそういう認識です。 knagさんのいうように「ストリートピアノ」って言葉を強調しなければ状況はまた違ったかも知れません。 言葉の表現の仕方って大事だなぁと改めて思いました🐣

【悲報】南港ストリートピアノ運営者「練習は家でしてくれよな😅😅😅」 iroironetnews.blog.jp/archives/31561…

返信先:@nankostreetpfならばストリートピアノではないのでは?

日本でストリートピアノは無理だろうなとNHK BSのやつ観た時に思ったのだがやっぱりそうだったか

なにこれ、ネタじゃないのか… 下手だろうがつっかえようがウェルカムなのがストリートピアノじゃねーの? x.com/nankostreetpf/…

上手い人の発表会みたいなストリートピアノになると誰でも気軽にからはかけ離れるんよね。 運営が厳しく言うならしっかり管理して時間制限きっちりすれば良い。 x.com/nankostreetpf/…

日本ではストリートピアノの文化は難しいんじゃないかと思っていたけど、上手く活かせている所があれば本当にそのまま生き残ってほしい。

上手くても独占するようなのを排除するならわかるが下手だからストリートピアノ演奏すんなは間違ってるよ

①フードコート内にあったらストリートピアノでは無い ②誰でも弾けるのがストリートピアノの定義であると思うので逸脱している ③本番で間違えてしまう人が居るのを考慮出来ていない ④制約かけるなら課金制か予約制か撤去すべき ⑤無料で上手い人にだけ弾いてもらおうとするのは乞食精神である x.com/nankostreetpf/…

返信先:@aristocratsmh法的な所有権の話を除外した時、私はストリートピアノは「共有財」だと考えているけど、一般の方とは認識がズレているのかなぁ…。 すごく生きにくい世の中になってない?

トレンド1位が、ストリートピアノ pic.x.com/rXLCBsMqSy

ストリートピアノってそういうもんじゃないの? x.com/nankostreetpf/…

【悲報】ストリートピアノ、ブチギレ「こんな掲示はしたくなかった…」 ift.tt/kH1NyL4

ストリートピアノがトレンド入っててなんや、と思ったら炎上か。 てか南港やったから万博始まるし下手なやつに弾かせて大阪は程度が低いって思われたくないんちゃうかな?て思った。

ストリートピアノ置いてたら弾くけど意識高そうな立て札みたいなのあったら弾かない