トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年7月)

2025年7月20日

977

19,617位

5,999位

818位

トレンド要因

明日は参議院選挙です。みんなが忘れずに投票することが大切です。期日前投票もできるので、今日でも投票が可能です。投票はみんなに関係があることなので、自分だけは行かなくていいと思わずに参加しましょう。国信大生の投票率100%を目指して、家族全員で投票に行くことも素晴らしいです。また、デジタル投票ができればもっと投票しやすくなるかもしれません。選挙に行くことの重要性をみんなで再確認しましょう。

その他の反応や注目要因

1. 期日前投票が可能で、投票しやすい環境が整っている。
2. 投票は自分だけでなく、全員に関係がある重要な行動。
3. 家族全員で投票に行くことで、投票率を高めることができる。
4. デジタル投票が普及すれば、より多くの人が投票しやすくなる。
5. 投票に行かない人を減らすことで、投票率を100%に近づけることができる。
6. 選挙への関心を高めるためのポスターや情報発信が重要。
7. 投票率100%を目指すことで、政治への参加意識が高まる。
8. 地域の成功事例(村での達成)から学ぶことができる。
9. 投票率向上のためのキャンペーンやイベントが効果的。
10. 社会の問題について話し合うことで、投票の重要性が再認識される。

みんなの意見や感想

別々に投票所には行くけど 我が家投票率100% #参議院選挙2025 #投票へ行こう pic.x.com/8JMldQiX2m

政策を問題にできてるのがようやっと最近、なのかもしれない。しかしそれが外国人差別だったりして「帰化人は投票率100%なので社会が乗っ取られる」とかいう電波な言説が回ってくるので、うーーん。なんだその投票マシンみたいな扱い。

というわけで…参議院選はもうみんなに任せたとしか…投票率100%目指そうと思うとシステム的にもうデジタルでしか無理なんだろうなぁって感じた転勤者に優しくなさすぎる…

今日も娘を連れて投票行ってきた 娘は成人してからの投票率100%継続中w pic.x.com/ObbJ2osdMJ

選挙行かないやつを全員◯せば投票率100%なのでは?

★Yahoo★ 2025/07/20 16:00 No1:エイシンディード No2:ジョーカー議員 No3:イングランドアイズ No4:投票率100% No5:先制ホームラン No6:松若風馬 No7:デュープ No8:弁松 No9:石破内閣総辞職 No10:ペチパンツ No11:選挙行かない人

選挙の度Twitter見てると投票率100%近いんじゃない?って思うんだけど実際の数字を見て剥離がすごいって毎回なる 今回はどうだろね

我が家、投票率100%になりました。

スマホで選挙投票できたら投票率100%いくよなきっと家でできるしなにがダメなんだろ

【実は可能だった】投票率100%の衝撃真実!日本の村で達成も不正発覚 - とれんどねっと trendailys.net/entry/touhyour… #はてなブログ #投票率100% #参院選2025 #選挙 #政治

わが家の予定では投票率 100% 最近は自分がまじめに投票しているから 怖いのは、名目つけての投票所4時間繰り上げ閉鎖のみ🤔

私の周りだけ投票率100%なんだけどな

選挙の日ってうちじゃ何故か〜 投票行って外食するんだ〜🎶 選挙のたびにモー娘。の名曲を思い出すな🤣 小学生の頃大好きだったな〜! 我が家の投票率100%! これからお出かけします pic.x.com/gDZ2ZYA1ZJ

うちは家族全員投票率100%なんですよね。 職場の同僚さんはこの歳まで投票したことないから絶対投票しないと言っているけど…何もできないよね。

返信先:@hautannn投票率100%...🥺

うちのサーバーでは投票率100%を目指しているので、今日はVC入ってきたら「投票行った?」と聞きます

返信先:@HidenoriDr他2人来なかったらなんなんだ 一人でも来る可能性があるなら待つべきだろ うちの地域の投票率100%だなヨシってしめるならまだしも

しろむとくろむ家投票率100%達成

選挙行こうね、目指せ松本市の投票率100%!!! #参議院選挙

投票率100%目指そうな

差別心満々で「投票率100%の帰化人に乗っ取られるから選挙行け」みたいな謎根拠見たけどググった感じ帰化した人数61万?まだまだ乗っ取る人数ではないかなぁ・・・。全員が特定の議員に入れるならわかるけど・・・。 日本人だって100行かないのに帰化した人が100行くかね?

返信先:@clairanimeeなんということ…しかしTLを見ていると投票率100%なんじゃないかとすら思えてきますが考えてみたら投票行かない人はわざわざ「投票行かなかった」とは書かないので行かない人は行かないんですかねぇ

今回もわたしのTLは投票率100%な気がしている🗳️

投票率100% x.com/kinakomochi_57…

返信先:@tweet_tokyo_webいい加減に気付きましょう 投票率100%でも、投票率最低と言うメディア。 メディア自体が嘘拡散機って分かりませんか?

我が家的には投票率100%です👍 親子で投票一緒に行ってみよー!てやつも含めると 小5とアラフィフ夫婦と他県住みの大学生共々全員投票行ったぞ #参議院選挙2025

人混みが嫌いで期日前投票率100%の社会人です

マスコミがきちんと報道してくれて、投票率100%の選挙結果見てみたい。

返信先:@hautannn投票率100%だね

返信先:@yamap888おはようございます。 投票率100%なら時短もありだと思いますが、奇怪な奴らに都合が良いからという理由ではないことを願います。