トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年3月)

2025年3月26日

2,954

12,223位

1,985位

532位

トレンド要因

最近、消費税を10%から5%に下げることが話題になっています。石破茂首相が物価高対策としてこの提案をしていますが、みんなはその信頼性について疑問を持っています。消費税が下がると、私たちが買い物をする時に払うお金が少なくなるので、嬉しいですが、政府の収入が大きく減ることも心配されています。多くの人がこの変更を望んでいる一方で、政治家の言葉を信じられないという声もあります。

その他の反応や注目要因

1. 石破茂首相が物価高対策として消費税を下げる提案をしている。
2. 消費税が10%から5%に下がると、私たちの買い物が安くなる。
3. 消費税が5%下がると、政府の税収が約12兆円減るという計算がある。
4. 政治家の公約が守られないことへの不信感が広がっている。
5. 消費税を下げることで、自民党に投票する意欲が高まる人がいる。
6. 黄砂や花粉の影響で洗濯物が干しにくいという生活の問題も話題になっている。
7. 消費税を無くすべきだという意見も存在する。
8. 選挙対策としての発言に対する疑問が多い。
9. 政府の備蓄米放出や非課税世帯への配慮も求められている。
10. 消費税の変更が米国との関税問題にも影響を与える可能性がある。

みんなの意見や感想

黄砂の影響、黄砂のせいで花粉と黄砂で洗濯物外に干すのは大変みたいです!政府の備蓄米放出や非課税世帯や創価学会やら消費税10→5 x.com/sayu_0358/stat…

消費税10→5%下がると税収がどれくらい減るか?消費税の税収は2024年が23.8兆円。単純計算で1%下がれば2.38兆円の税収が減る。つまり消費税が5%下がれば約12兆円の税収が減るということ。 pic.x.com/O5ibFjr7Y6

来月にでも消費税10→5にしてくれたら自民に投票するのにね

黄砂の影響、黄砂のせいで花粉と黄砂で洗濯物外に干すのは大変みたいです!政府の備蓄米放出や非課税世帯や創価学会やら消費税10→5お願いしたいです! x.com/nisepiero_ch/s…

黄砂の影響、黄砂のせいで花粉と黄砂で洗濯物外に干すのは大変みたいです!政府の備蓄米放出や非課税世帯や創価学会やら消費税10→5希望ですね x.com/Oncelifetime15…

消費税10→5 好きなら、これも気になるはず 令和5年度税制改正・通達対応 インボイス導入で変わる消費税実務【完全対策版】 amazon.co.jp/dp/4324112843?…

黄砂の影響、黄砂のせいで花粉と黄砂で洗濯物外に干すのは大変みたいです!政府の備蓄米放出や非課税世帯や創価学会やら消費税10→5 x.com/airinmade/stat…

消費税10→5とか上がってるけど、そもそも無くていいと思っているアタシ。 #消費税 #自民党は国民の敵 pic.x.com/KUpQaFnf1d

石破茂が選挙対策で、消費税10→5%にすると言う情報があるが 最近の政治家は口だけ つまり、行動と結果で判断する必要がある また、消費税は廃止にしなければ、米国との相互関税の問題が解決しない 今だに5%と言っているなら、相互関税対策はしないことになるが? pic.x.com/36JiGUMZJR

返信先:@yumenemu0102消費税10→5%出来ると英雄ですが無理そうですよねw

石破総理が消費税10→5に? 票集める為のパフォーマンスだろw 何も考えてない奴はこれで騙されるんだろうなぁ…

消費税10→5%に引き下げるなんて考えにくい。 どうせ15〜18%に引き上げるつもりなんだろうね。 これだと又"無敵の人"は現れるよ。 過去の教訓から学ばなかった?

消費税10%→5%なんて今の自民党で出来たら一時的であっても偉業です。 財務省解体して主要な人物全員減税派になってやっと可能なレベル もうそれって自民党じゃない 完全にデマです 石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制 news.yahoo.co.jp/articles/e32d1…

【速報】林官房長官「新たな予算措置ではなく決意」 石破総理が“強力な物価高対策”打ち出した件について 決意だけで物価下がるの? 無策と言ってるようなもの。 強力な物価高対策なら、 消費税10%→5%くらいやらないと。 日本市場も米国市場も停滞気味だし、 投資で備えるのは難しい状況ですよね。

消費税10%→5%とか出来もしねぇこと言うんじゃねぇよ

トレンドに 『消費税10%→5%』が 上がっているけど 石破首相は『強力な物価高対策』とは言ったが 検討をすると言っただけであり 対象も米やガソリンで 消費税に触れる発言は無いので 根拠や証拠不明なので ご注意ください

消費税10%→5%とかするわけないやん

誰だったか忘れたけど自民党の老害が『消費税を上げるのに苦労して我々政治家がかなり奔走した。その苦労を無駄にすべきじゃないし、また上げようとすると以前より苦労するだろうからしない』みたいなこと言ってた気がする。 誰がそんな苦労してくれと頼んだ? 消費税10%→5%?口先だけでしょ

消費税10→5にまだなった訳じゃないのね、どちらかと言うと10→15になりそうだけど #正式発表

非課税世帯 🔥 消費税10→5 🔥 消費税10%から5%に!? 選挙が近づいてきたからってだけだろ? 普段なら口が裂けても言わないくせにさ。 「どうせやらないだろ」って思う人、手挙げてみて✋ pic.x.com/9TCtkwGm50

石破茂首相 「強力な物価高対策に消費税10→5%」案 何処から出て来たのか?で〇〇新聞などから引用でもなくメディアからも謎と探しまくったら・・・見つけた! 結果「5chのスレッドタイトル」でした・・・ pic.x.com/xIc1zg7YFM

トレンドに2025年の予算成立後消費税10→5%?ってあったけど… 一度上げたものは下がるわけが無いよね💦 物価高騰に見合った賃上げを期待したいけどそれもあやふやだし… 私は美味しいもの食べれて健康で幸せな生活を出来ればそれでいいけどね✨ 今日も仕事がんばろ✨ pic.x.com/BfUSs9aGaG

消費税10→5%とかあるけど。 選挙前に言うだけ言ってやらないとかなら馬鹿だし。 逆にじゃ他の政党にもこれに賛同する(もしくはもっと消費税を減税ずる)公約で選挙して消費税10→5%側が大勝したら絶対下げるのか? (笑) 逆に減税必須と思う政党なら乗っかって勢力的に減税大勝に持ってけとも思う。

いつもありがとうございます☺ 消費税10→5 ほんとかな?! このご時世、助かるけれども

だったら早くおやんなさい🤣 #TBSスタンバイ 消費税10→5

朝質問4 消費税10→5とあるが、日本の消費税は0%にするべきだと思う?‼️

「消費税10→5 だと?‥‥知らん💤」 pic.x.com/Tq87b3swG5

強力な物価高対策で消費税10→5%に なるのは嬉しいけど色々信じれないな🥹

消費税10%→5%に⁉️ どうせ選挙のためのリップサービスだろ そもそも、首相は、公約通りは、しないって言うてるんやから x.com/nakaharasos/st…

消費税10→5はまあ無理だろうな pic.x.com/Khep3qfDBV