トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年8月)

2025年8月6日

12,813

5,980位

1,792位

223位

トレンド要因

広陵高校の野球部で集団暴行事件がありましたが、日本高野連は厳重注意だけで、対外試合禁止処分を出しませんでした。このため、ネットでは「どうしてこの高校は出場できるの?」と疑問の声が上がっています。過去には、喫煙や暴力で対外試合禁止処分を受けた高校も多く、今回の処分が甘いのではないかという意見が広がっています。高校野球のルールや基準が変わったのか、学校側の対応が問題視されています。

その他の反応や注目要因

1. 集団暴行事件があったにも関わらず、対外試合禁止処分が出されなかった。
2. 過去には喫煙や暴力で即座に処分を受けた高校が多かった。
3. 日本高野連の基準が甘くなったとの疑念が広がっている。
4. ネット上で広陵高校の出場に対する疑問の声が多数寄せられている。
5. 学校側が厳重注意だけで済ませたことが問題視されている。
6. 事件の報告があったにも関わらず、出場辞退をしなかった。
7. 高野連の対応が一貫性を欠いているとの意見がある。
8. 同様の事例では、他校が厳しい処分を受けたことが多い。
9. 高校野球におけるルールの適用が恣意的に感じられる。
10. 学校の宣伝効果と処分が結びついているのではないかとの懸念がある。

みんなの意見や感想

返信先:@yamadano_t佐伯会長時代の高野連なら、最低が速攻での数年間の対外試合禁止処分だろうな

開幕に合わせたように 2校が話題になっている 事実なら出場辞退案件 これまで 出場辞退した高校少なくない 対外試合禁止なども少なくない ではなぜ 2校は出場なのか これまで 出場できなかった高校との違いは まさか 高野連のひとが変わったからとかか ひとの匙加減で変わるんか 軸基準は明確にだろ!

広陵高校の野球部で集団暴行事件、日本高野連には報告済みで厳重注意処分を受けたとし今回の出場も辞退しないとの判断にネットから疑問の声「対外試合禁止処分案件、甲子園辞退しろ」 matomebu.com/wadai/koryo202…

★Yahoo★ 2025/08/06 10:00 No1:原子爆弾 No2:広島県知事 No3:原爆の日 No4:対外試合禁止 No5:発熱外来受診者の80%が No6:原爆死没者 No7:人類史上初 No8:辞退しない No9:広島平和公園 No10:北海道長沼町 No11:大切に過ごしたい

どれについて言ってるんだろうね 誹謗中傷の線引きって難しいとこあるけど広陵に関しては最低出場停止と対外試合禁止くらい出しとけば良かったと思う それこそ古い体制の人が大好きな連帯責任だよ あんなん飲酒喫煙がかわいく見える x.com/livedoornews/s…

実際の所高野連として厳重注意したと言い張ってるが、最初から半年や1年の対外試合禁止とかを求めるか学校として同じ措置を取らなかった時点でこういう騒ぎになるのは妥当やったという話に見えるなぁ 「そもそも事件が存在しない」なら謂れはないが「処分」を行った事案が存在している故な

広陵高校野球部で集団暴行事件、日本高野連には報告済みで厳重注意処分を受けたとし今回の出場も辞退しないとの判断にネットから疑問の声「対外試合禁止処分案件、甲子園辞退しろ」 matomebu.com/wadai/koryo202…

過去事例的には部内暴力は大抵対外試合禁止の処分が下ってたはず。(喫煙ですらそうだもんね)

喫煙だ飲酒だっていうので辞退とか対外試合禁止にしてるのに 暴行事件で被害届まで出されたのに厳重注意てなに?え、普通に明日試合出るの?旭川志峯だよねwwwwやったれ。北北海道の意地じゃ

相変わらず野球部の不祥事と学校側の宣伝効果を考えて、学校側は一応厳重注意したってことで終わらせるのは変わってない うちの学校でもタバコで部室燃やしても野球部お咎めなし、サッカー部は部員の暴行で1年間対外試合禁止

他の事例と処分が違いすぎるから、初戦負けてもらって1年間の対外試合禁止で来年不参加あたりが落とし所な気もするけど…加害者3年っぽいから処分感情の行き場はないかもな

返信先:@sayamame_012自分は強豪校ではなかったし部員も少ない陸上部だったからそういうことはなかったけど、群馬県内の高校でもいくつかあってその度に対外試合禁止や高校総体の出場禁止になった高校もあったから。

広陵高校野球部で集団暴行事件、日本高野連には報告済みで厳重注意処分を受けたとし今回の出場も辞退しないとの判断にネットから疑問の声「対外試合禁止処分案件、甲子園辞退しろ」 matomebu.com/wadai/koryo202…

甲子園の歓声の裏で、被害届まで出された暴行事件の加害者が“お咎めなし”でプレー中って…それって教育の名のもとに何を教えてるニャ?🐾 かつては「対外試合禁止」が当然だったのに、今回はなぜスルー?強豪校なら何でもアリ?😾

過去の事例(暴力事件等)と照らし合わせても今回の話は「対外試合禁止処分」が妥当と思うがな。一才の処分なく公表しなかったのは擁護できない。 高野連、広陵の一部報道について声明 注意・厳重注意は原則として公表せず(Full-Count) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d0430…

飲酒、喫煙ですら対外試合禁止の処分が高野連から下るはずなのに集団暴行で甲子園出場できるのは謎すぎる。 普通に傷害罪だろ。 広陵はなぜ出場辞退しないのかな? #広陵高校

返信先:@seki4126ルール違反したのを注意する←理解出来る 殴る蹴るプラスαの指導?←理解出来ない ここでちゃんとやってはいけない事、それをするとどうなるのかと言う厳しい現実を与えないと、悲劇は繰り返されるよ 昔は連帯責任で対外試合禁止とか良く聞いたのに、今はしないんだねって思った。

広陵高校野球部で集団暴行事件、日本高野連には報告済みで厳重注意処分を受けたとし今回の出場も辞退しないとの判断にネットから疑問の声「対外試合禁止処分案件、甲子園辞退しろ」 matomebu.com/wadai/koryo202…

SNSでの告発が事実であれば、揉み消そうとした監督も含めかなり悪質で、被害者は転校を余儀なくされており、厳重注意で終わること自体理解できない。 刑事事件だ。 過去には部員の喫煙で対外試合禁止など厳格な処分を下していたのに、強豪広陵だから隠蔽したのか。 高野連 news.yahoo.co.jp/articles/6a792…

高野連は厳重注意はしてる(ただし、対外試合禁止まではしてない)と実効性のない処分をしているしなぁ 恐らく学内のことで他校との練習試合中等対外試合中に発生した事案ではないから踏み込んだ処分をしなかった可能性 あと、広陵高校は加害者の退学処分はしたのかね(無期限停学処分でも甘い)

返信先:@757110m良いんじゃない。 広陵は本日より1年間の対外試合禁止で。 自動的に来年の甲子園も出場不可能になるから。 隠蔽したペナルティだよ。

広陵高校野球部で集団暴行事件、日本高野連には報告済みで厳重注意処分を受けたとし今回の出場も辞退しないとの判断にネットから疑問の声「対外試合禁止処分案件、甲子園辞退しろ」 matomebu.com/wadai/koryo202…

返信先:@ShinjiroTwit過去の類似案件の処分例をサラッと見てみましたが… 最低でも対外試合禁止1ヵ月、重くて対外試合禁止3ヵ月だと思いますが…真実の詳細が不明なので、どの部分を検証して厳重注意で済んだのかの説明が必要でしょうね。

広陵高校野球部で集団暴行事件、日本高野連には報告済みで厳重注意処分を受けたとし今回の出場も辞退しないとの判断にネットから疑問の声「対外試合禁止処分案件、甲子園辞退しろ」 matomebu.com/wadai/koryo202…

(承RP)これなんよね 高野連は各学校からの報告に基づいて、対外試合禁止の処分は出せるけど、それ以外できることはない 今回の件で、XやYouTubeに色々と晒した人は個人保護法の違反をしてる可能性が高いことを覚悟した方が良いと思います x.com/HKT3012/status…

確かにどちらかというと個人の事件じゃない部主体の暴力事件なんてあったら即辞退or対外試合禁止で出場停止になって、むしろ高校野球ファンが「他の真面目にやって来た生徒達が可哀想!(今回みたいなのでそれもどうかと思うけど)」みたいに言っている方が多かったような気がするから違和感あったが、校

楽しみにしていた甲子園も気分は⤵️⤵️。今回の件はあかんやろ。 高校の時、監督が手を出し、その後の謝罪の態度が被害者の保護者の怒りに触れ事件が発覚。。結果一年間対外試合禁止。選抜も夏も一発アウト。 仲の良い野球部員も多くてそりゃ気の毒でした。当時地元では甲子園常連の高校。⬇️

PLの時と同じ処分しないとダメだわな。 半年対外試合禁止で関係ない三年生も引退の大会出れなかったよね確か x.com/757110m/status…

高校球児が悪いことをしたときに、高野連がその高校とか選手を出場停止の処分とかにしたからOKという理屈がよく分からない。 例えば高校球児が人を殺した場合、高野連がその高校を10年間の対外試合禁止とかいう話にはならないで、警察が扱うと思うけど、暴行ならOKという理屈があまり分からん

高野連は何をもって厳重注意処分にしたのだろうか。 タバコで半年対外試合禁止で暴行事件は厳重注意おかしいよな 広陵選手の将来のためにも出さない方がいいと思う。 高野連が判断できなければ学校、監督が判断すべき。