トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2024年)
ランク(2024年10月)
2024年10月17日
49,168
860位
469位
34位
トレンド要因
最近、XというSNSで投稿した画像がAI学習に使われる可能性があると話題になっています。これにより、企業やクリエイターは自分の作品を投稿するのが難しくなるかもしれません。任天堂やディズニーなど、権利を大切にしている企業が困ることも考えられます。多くの人がAI学習に同意したくないと思っており、アカウントを削除する人もいるようです。また、絵を投稿しない方がいいのではという意見もあり、ファンアートや素晴らしいイラストが見られなくなることを心配する声もあります。AI学習に関する権利問題は非常に複雑で、クリエイターたちは慎重に行動する必要があると感じています。
その他の反応や注目要因
1. 投稿した画像がAI学習に使われる可能性があるため、企業やクリエイターが困る。
2. 任天堂やディズニーなどの権利を大切にする企業が影響を受ける。
3. 多くの人がAI学習に同意したくないため、アカウントを削除する動きがある。
4. AI学習によってファンアートやイラストが見られなくなる可能性がある。
5. クリエイターたちは権利問題に対して慎重になる必要がある。
6. 過去の絵は消さなくても大丈夫という意見もある。
7. AI学習に関する設定が複雑で、利用者が注意が必要。
8. 新たな課金機能でAI学習を防ぐ手段も考えられている。
9. SNS上での表現の自由と権利保護のバランスが問題視されている。
10. AI学習に関する情報がまだ十分に集まっていない状況。
みんなの意見や感想
AI学習に同意したくないのでアカウントごと削除する予定です
なんかの現代アートってので、絵の一部をちぎられたて使われたってやつの方がAI学習される事よりずっと胸糞悪いし許されないと思ってる
アイビスペイント民は 課金にはなるけどAI学習防止機能も使うのもありかと思ってる…今までのイラスト問題はどうするか?って話が出てくるんだけど…
ちょっと情報集め切れてないけど… twitterで投稿したら設定関係なく画像もメッセージもAI学習に使われるってこと…?
僕はブロックとかはあまり影響ないけど、AI学習に同意したことになる感じかぁ。素晴らしいイラストたちがみられなくなってしまう。ファンアートとかも。 ブルースカイの方もぼちぼち触っておこう。
AI学習とかブロック機能の事とか、気になる方はとことん気になると思うので慎重にしてほしいよね エックスは不謹慎と素敵が同居してるのがいいんすよね、前者はこういうの屁とも思わないけど後者は敏感ですから...バランスが崩れるのは望まんなぁ
あと一ヶ月弱したらAI学習されるかもだから絵をあげないほうがいいのね となると へいちょ誕ナイアガラは見れないってこと?
X公式「悪夢へ誘おう…(AI学習、ブロック機能改変)」 俺達「tic-tac-tic 殺して…(嘆き)」
AI学習に関する権利問題、クリエイター様からゲーム用に著作物を利用する権利の一部を譲渡されている身としては複雑です 同人ですので依頼時に特に取り決めをしてない権利も多々あり、許容される範囲外の取り扱いをしない・されないように慎重にならないといけないと感じています
とりあえずその日以降からAI学習が始まるらしいし、過去絵は消さなくて大丈夫だな〜
「ベースはAI学習に同意したと見做すから嫌な人はオフってね」とか特に公式が周知するでもなく勝手にやってくるから不信感なんだよな〜〜 逆だろ!ベースをNGにして「AI学習してもいいよ」て人がONする仕様にしろよ!
返信先:@Matsurika_0522いえいえ!正直私もあまり分かってないんだけど、公式垢のも〜って感じらしいからどうするんだろうと… 確かにどこに移行してもAI学習はなくならないよね…厄介だ…😭
え?Twitterごみじゃん 何勝手にAI学習させんの? イーロン・さんよ
正直、公開している限りAI学習されるんだから、どこにいっても同じだと思ってる…。 「絶対Grokだけには学習されたくない!」というのならともかく。
正味自分の絵がAI学習に使われる〜とかは趣味で描いてる程度だし、そこまで心配しなくても良いかな〜って思ってるけど、ブロック機能無くなるのはヤダすぎ🥺
いうてネットにあげてる時点でデータ化されてるわけだから、コピペやスクショが可能な時点で複製もされるし、複製できるってことはAI学習に使えるわけで 𝕏以外のサービスに投稿しても誰かがデータを見れる=データに干渉できるなら、見境なく盗ってくやつは盗ってくんですよね~
イラストAI学習される可能性あるなら全然移行検討してまう
行ってもいいけど続かんよ 多分ai学習ってあれ鍵適用されないんだったら影響ある垢ここともういっこの絵垢だけだし
いやーーー Twitter改悪やばいなーーーー ブロック機能は大して使ってない平和な日常を送っているのでいいんですが なんか勝手にAI学習用に画像が使われるみたい??になるとか....?? まぁ、イラストも大して上手くないから心配してないけどね みんなブルスカ移行してて... 自分作る気ないから...
AI学習やらなんやら…どんどん改悪が進むなぁ
作品名もキャラ名も記載してないファンアートをいいねしただけで何故か同じキャラの絵がおすすめ欄に出るようになってたから、画像のAI学習はもう既にしてるもんだと思ってた
結局使いやすくてここを使うってなったらAI学習阻害を画像に入れるしかないな
rt> こんな権利取り上げ、ai学習し放題されたらもう誰も Twitterで絵上げてくれないじゃん!!!💢 ブロック機能もなくなるし、ブルスカに行けばいいのか?
返信先:@HANATARE_281・ブロック機能の内容が変わる ・次の規約改定で投稿物はAI学習に同意したものとみなす って感じでみんな移行した方がいいかな!?になってるゾイ めちゃくちゃ掻い摘んで得た情報だから詳しいことは自分で調べてみてクレメンス…
GlazeとかのAI学習阻害ソフトのことは随分前から知っていたけど、処理に時間がかかるのと画質が下がるのとで「めんどくさ……」の気持ちが勝ってしまって使ってなかったんだよねぇ。
え、ちょ、過去絵全部消そうかな 移行しようかな AI学習おっけーにしないといけないの無理じゃない?
まあ私はAI学習されて困ったり誰かが学習させようと思えるほど絵上手人ではないのでノーダメージではありますが。
AI学習は公式企業アカウントが集団で訴えてボコボコにしてもらえんか?
えっくす君さぁ…AI学習に使われるんかと思うとまぁいい気はしないよね、でも移行する気はないしなぁ
投稿された画像が全てAI学習に使われてもいいってよくわからない 利用者減らして自滅したいのかな?