トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2025年)
ランク(2025年7月)
2025年7月9日
4,536
12,493位
3,987位
519位
トレンド要因
最近、終末期医療についての話が大きな注目を集めています。ある政党が「終末期医療は全額自己負担」と公約に掲げたことで、多くの人が不安や怒りを感じています。終末期医療は高齢者だけのものではなく、若い人でも必要な場合があります。また、終末期医療はただの延命治療ではなく、痛みや苦しみを和らげるためのケアであることを多くの人が理解していないようです。もしこの医療が保険適用外になれば、誰も幸せになれないと懸念する声も上がっています。命に関わる重要なテーマだけに、様々な意見や感情が渦巻いています。
その他の反応や注目要因
1. 「終末期医療は全額自己負担」という公約が大炎上している。
2. 金銭的な問題が命の価値に影響を与える懸念がある。
3. 終末期医療は高齢者だけでなく、若年層にも必要な場合がある。
4. 終末期医療は延命治療ではなく、痛みを和らげるための緩和ケアである。
5. 終末期医療の理解が不足している人が多い。
6. 保険適用外になると、医療を受けられない人が増える懸念。
7. 介護や育児の経験がある人はこの問題の深刻さを理解しやすい。
8. 「金がない人は死ね」という考え方に対する反発が強い。
9. メディアの報道が誤解を生んでいるとの指摘もある。
10. 終末期医療の重要性を訴える声が高まっている。
みんなの意見や感想
「終末期医療は全額自己負担」って話、Xで大炎上してるニャ…🐾 「金がない人は死ねってこと?」「命の値段って誰が決めるの?」──そんな怒りと不安の声が渦巻く中、言葉の選び方ひとつでここまで混乱が起きるなんて、命ってやっぱり重たいテーマだニャ。
返信先:@baronpiyo重要なのは 終末期医療は高齢者に限らないという点。 恐らくこれを支持する人は 終末期医療=高齢者治療だと思ってる。 若年層でも末期がんなら終末期医療。
終末医療≒延命治療だと思われてるけど違うからな??終末期医療は必要だよ……痛いの辛いじゃない……最後くらい少し痛くなく、死にたいじゃない……一定年齢以上は延命治療は自費とは言わないが、負担割合高くされても仕方ないとは思う……
自分は終末期医療は受けないつもりでいます。 しっかり文書にして子供に託さなきゃいけないと思ってます。 そういう死生観ばかりの人ではないとは認識してますが。 x.com/Anteiteki_Koui…
介護や育児に一時でも関与したことあるなら、「終末期医療は自己負担」なんて考えは、「できないなら自分で始末しろ」と言ってるのと同じことだとわかります。
終末期医療は延命治療ではなく、(痛みや苦しみの)緩和ケアですが🤔 x.com/Enigma_Hanuman…
そのうち高額納税者ファーストとか健常者ファーストとか言って「日本人ファースト、ちょっと古い」なんて言い出しかねない…現に終末期医療は全額自己負担って同じ日本人でも老人を見捨てようとしてるんだから pic.x.com/stofWIETzA x.com/rina_yoshikawa…
朝日の見出し「終末期医療は全額自己負担」 ’延命措置’を’終末期医療’に言葉を変えて参政党を貶めている。 フェイクニュースを拡散するマスゴミを規制した方が日本のためになるニャฅ 参政公約「終末期延命措置は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST78… #参政党
返信先:@takashi_bou他1人終末期医療は延命治療を諦めて、患者が自分らしく最後を迎えられるように処置・サポートすることなんですよ。 このことを多くの人は理解していないので、「終末期の無駄な延命」という意味不明なフレーズに意味を見出してしまっている。
今の終末期医療は緩和ケアが中心なんだよね。 これが保険適用外になったら大変なことになる。 誰も幸せにならない。 pic.x.com/YCVffP2f6s
返信先:@endisnprotest終末期医療は本来人の尊厳を守るためにも「安楽死制度の導入が必要」な話しなんですよ!
返信先:@kikumaco終末期医療が大切な事は病院との付き合いが長い自分は良く分かってます。 若くても終末期医療はあり得るし普通に生きていても多くの人々が受ける可能性がある事を認識すべきです❗️
返信先:@oosakahaoosaka終末期医療は期間も短いし高度医療も不要で費用に比して(患者)利益が大きい分野。 社会保険料削減でこれに着目するのはセンスの悪さ、頭の悪さ、性格の悪さがよく出てる。参政党と維新。
返信先:@uikohasegawaこういう感情論の政治家が害悪なんだよな 日本の終末期医療は非合理非効率非人道て的なものなのに 現実見て勉強してくれ 政治家なら日本老年医学会の表明に目を通しておくように jpn-geriat-soc.or.jp/proposal/tachi…
返信先:@obakedayodayo他1人これ、見出しは「終末期医療は全額自己負担」とあるのですが、中身見ると「終末期延命措置は自己負担」が真実っぽいですね。 見出し通りだったら良かったのに。
返信先:@hirox246終末期医療はさまざまな医療や治療があって、ひろゆきさんが挙げた治療だけに限定されませんよ。だから、全額自己負担を支持するということは助かる命も助けないということです
今の終末期医療は緩和ケアが中心なんだよね。 これが保険適用外になったら大変なことになる。 pic.x.com/cgmV1t3mgd
返信先:@moonabcwu「過度な」なので、吟味と話し合いが必須ですよね🤔 入院に際して点滴や経管栄養が適切になされていない不要な医療介入が問題という点は否めないですね💦 必要で適切な終末期医療は当然あるので、ケアの根本的な見直しは必要かなぁと思います。
あほらしい。それこそ「欧州様」をみならって緩和ケアすればよいだけ。終末期医療はすなわち「緩和ケア」だよ。痛み取る(緩和ケア)にお金なんか全然かからないやろ。看取りの時間も短い。全力で延命して全力で緩和ケアみたいなブレーキ&アクセル全開がアホなだけ。 x.com/mittochi/statu…
終末期医療は全額自己負担と終末期延命措置は全額自己負担ってだいぶ違うと思うんだけど… 本人の意思じゃなく、回復の見込みがないのに全身管だらけで息をするだけの肉塊にしてまで生かしたいなら自分達でやれって話なんじゃね〜の🤨?
某政党は支持する気ないけど、胃瘻繋いでるだけの回復の見込みのない終末期医療は全額自己負担にしろってのはそうでしょ 死ぬ人間に金かけてどうすんの、しかも本当にああなりたいと患者が言ったのか?年金とる為に親族が勝手に生かしとるとか聞くぞ
終末期医療は自然死、平穏死が妨げられる側面も否定できない。最期の点滴は脳内麻薬の分泌を妨げ患者を苦しめると聞く。過剰な延命治療もそうだが医療費もかさむ。参政党のように自己負担にするべきとは思わないが、自分が望む死に方をしたいとは思う私は点滴は拒否し、枯れるように自然に死にたい。
返信先:@sjmwuj終末期医療は全額自己負担が飛躍しそうですもんね
返信先:@asahi「終末期延命措置は全額自己負担」 なのに、 ポストのタイトルは「終末期医療は全額自己負担」 って、ホント悪意しかないよね
返信先:@yuyuyuyu_fire終末期医療は老人だけじゃ無いけどね
安倍元首相の言葉を参政党のみなさんに送ります 〈安倍首相は参議院予算委員会で、野党の議員から終末期医療は無駄ではないかという趣旨の質問を受けて、「尊厳死は、極めて重い問題」と触れた上で、「大切なことは、これはいわば医療費との関連で考えないことだろう」と〉 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
これって金なければ死ね、ほぼ全員死ね、て言ってるのと同じじゃないですかね⁉︎ 終末期医療は確かに大問題ですが、’死ね’で片付けようとするのはホントの解決策なのか疑問です🤔 だったら世代関係なく安楽死も議論してみては〜 まぁ現役世代ってやつにはウケはいいでしょうけどね x.com/tweetsoku1/sta…
終末期医療は、看取りをした経験があればわかるけど、患者本人だけではなく、患者の家族も負担があること。また患者はご高齢の方だけではない。小児がんや子宮頸がんなど、40歳未満の方もいらっしゃる。この党の人たちは、自分が、あるいは自分の家族が病気も入院も死も、全く無関係と思っているのか。
終末期医療は手厚くして欲しい所とやめて欲しい所があるよね 終末期ケアががん以外は非常に手薄なのは問題だと思う 他方、意識もないのに胃瘻で延命なんてのはやめるべきと思うのねん 苦しみの最小化を目指したい
返信先:@asahiこれ見出し捏造じゃないか? 「終末期医療は全額自己負担」 主張していることと意味が違うよな 「終末期延命措置は全額自己負担」