トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年10月)

2025年10月15日

6,931

10,726位

3,992位

420位

トレンド要因

全文書き起こしに関するツイートでは、ポジティブな評価が多く寄せられていますが、「長過ぎて読みづらい」という意見もあります。特に、オールドメディアが偏った報道をする中で、政党が直接情報を発信することの重要性が強調されています。情報をしっかりと伝えることで、メディアとの信頼関係を築くことができるとの意見もあり、今後も全文書き起こしを続けることが期待されています。読みやすくするための工夫も求められていますが、全体としては一次情報の重要性が認識されています。

その他の反応や注目要因

1. オールドメディアによる偏向報道が問題視されている。
2. 政党が直接情報を発信することが信頼性を高める。
3. 長文でも誤読する可能性があるため、全文の重要性が強調されている。
4. 一次情報としての価値が高いと評価されている。
5. 読みやすさを工夫する必要があるという意見も存在する。
6. メディアとの信頼関係を築くために必要な取り組みとされている。
7. 国民も長文を読む力を養うべきとの意見がある。
8. 他の情報源と差別化するために全文を掲載する必要がある。
9. 生成AIによる要約よりも、全文の方が情報の質が高いとされる。
10. 今後も全文書き起こしの継続が望まれている。

みんなの意見や感想

返信先:@jimin_kohoオールドメディアが偏向報道を繰り返す中、全文書き起こしは凄い良い取り組みだと思います。 高市総裁になった結果、情報統制、思想誘導から情報発信へ方針転換されたのは非常に良い事だと思います。 オールドメディアの陰湿な嫌がらせに負けずに頑張ってください。

返信先:@_SuzukiTakako_全文書き起こしでいいと思います。

全文書き起こし素晴らしい。「長過ぎて読みづらい」と訴えるアカウントは「短くても誤読する」ので長くて問題ない。政党自ら一次情報を分かり易く残せばメディアもそれに応えて仕事をし互いの信頼関係が醸成され、マスコミがマスゴミと揶揄される事も減るのでは? #鈴木貴子 #一次情報で読み解く自民党 x.com/_SuzukiTakako_…

>RP いいんでない?公式からの映像と質疑応答が全文書き起こしが発信されるのは。

返信先:@_SuzukiTakako_皆さん仰られている通りで全文書き起こしは非常に大切な『一次情報』になりますので今のままでよろしいかと思います。その上でPCで見たい方向けにホームページへの誘導もありかなと。

高市早苗「総理目指す(初の女性総理」マスコミ「支持率下げてやる!」高市自民「広報改革!」自民党ダイレクト「記者会見を全文書き起こし!(一次資料を直接提供」→ : /);`ω´)<国家総動員報 totalwar.doorblog.jp/archives/59473…

返信先:@_SuzukiTakako_他の方も仰られているように 要約はよろしくないので 読みづらさを解消したいのなら 行間を空ける程度の工夫で良いかと思われます 今後も全文書き起こしの継続を 大いに希望・期待致します

返信先:@_SuzukiTakako_私も全文書き起こしに賛成します。 メディアの悪質な一部切り取り報道と差別化するためにも、全文を載せて頂くことは必須だと感じています。 私たち国民も少しくらい長文が読めるよう賢くなる必要があると思います。 これからもよろしくお願いいたします。

返信先:@_SuzukiTakako_全文書き起こしが良いです。 内容は生成AIに要約させるので全文のほうが良いです。

返信先:@kusainujohn山上尋問の全文書き起こしも見たいなあ

自民広報が会見の内容を一次ソースとして電光石火の全文書き起こしで提供するようになったから、メディアは歯ぎしりしているんじゃないか

返信先:@_SuzukiTakako_全文書き起こしはキリトリ対策に必要! 要点を太字にしてみては?

全文書き起こしはマジで良い仕事やと思う。今の時代に必要

一次情報は重要なので、全文書き起こしはいいと思います。どこを切り取られたかもわかりますし。読みにくくなるのは確かだが、メディア側が問題なので。 x.com/_SuzukiTakako_…

★Yahoo★ 2025/10/15 12:00 No1:全文書き起こし No2:大平祥生 No3:韓国同人 No4:SHIZUKU No5:ネオソウル No6:ラポスタ No7:寮監隊 No8:ぺこマリ No9:INFINITAS No10:岡野昭仁 No11:週刊少年サンデー

全文書き起こしが良いです。AIには頼らないで欲しいです。可能ならば、どの社の誰が発言したのかまで知りたいです。今のマスコミには不信感しかない。社と名前を出すことで、質問する側にも責任を持たせたい。 x.com/_suzukitakako_…

SNSでの質疑の全文書き起こし、いつでも開始できたと思うが今だと思う理由あったんだろうか

全文書き起こしに「長すぎて読みづらい」の批判って、まともに聞くべき意見じゃないだろ(笑) なんのために報道機関があるのかって話だし、それを嫌って全文書き起こしなんだろ。バカか

全文書き起こし良い!これされて困るの偏向報道してる方だけでしょ。答え合わせて出来るようになるしね。 長すぎて読みづらい方は要約してくれる人がいるのでそれ読めば良し。 x.com/jimin_koho/sta…

新時代の情報革命、あなたはもう体験しましたか? 自民党の会見全文をXで公開する「全文書き起こし」が、多くの支持を集めて話題に! 透明性と信頼性が高まり、メディアとの明確な差別化が実現。 可読性向上の工夫も求められつつ、これからの情報発信が楽しみですね。 x.com/_SuzukiTakako_…

メディアの切り取り、捻じ曲げには辟易していたから公式発全文書き起こしは本当にありがたい。一次ソースが全文読めるって判断材料、指標としてかなり有効。 🪽民のひとりとして、フィギュアスケートマガジンの山口さんからの「全文書き起こし」の恩恵を実感してるから…。

偏向報道を避ける為の手段として全文書き起こしとはお見事👏 x.com/jimin_koho/sta…

返信先:@_SuzukiTakako_長くても、情報を正確に伝える手段として全文書き起こしはとてもいいと思います。 質問者側にもより責任ある対応が求められることになりますし! コメントを見てくれているのも、声が届いている気がして国民として嬉しいです✨

返信先:@_SuzukiTakako_「長過ぎて読みづらい」という意見があるようですが今の全文書き起こしを支持します 読みやすさよりも、編集無しの一次情報で正確な情報であることを維持して欲しいです リンクで誘導した場合、クリックして読むのは10%もいないと思います 「改行や余白の活用」で読みやすさを改善する案に賛成です

返信先:@_SuzukiTakako_全文書き起こし…最高 今までなんでやらなかったのか不思議

自民党の会見の全文書き起こし素晴らしいです! オールドメディアの都合良く切り取り報道への抑止効果ありと見ました。 各メディア名に可能なら記者名もわかれば更によいかと思いました。 x.com/_SuzukiTakako_…

高市早苗「総理目指す(初の女性総理」マスコミ「支持率下げてやる!」高市自民「広報改革!」自民党ダイレクト「記者会見を全文書き起こし!(一次資料を直接提供」→ totalwar.doorblog.jp/archives/59473…

返信先:@_SuzukiTakako_全文書き起こしは続けていただきたいです! 悪意ある切り抜きを抑制できると思います。 個人的にはHPに誘導などよりもXで完結しているほうがありがたいです。 こちらのポストも改行されていて読みやすいですし、PCからだけでなくスマホから見た場合の読みやすさにさえ気をつけていただければと…🙏🏻

もう党として全文書き起こして発信してくれるならテレビや新聞の存在価値なんて無いに等しいでしょ これからはネットの住人やメディアの言ったことを鵜呑みにするような情弱はアルミホイル巻いてもろて

この場合「長過ぎる」との意見は無視で良いでしょ。言ってる方がおかしい。”全文書き起こし”でしょ? x.com/_SuzukiTakako_…