トレンド入り

トレンドポイント

ランク(総合)

ランク(2025年)

ランク(2025年5月)

2025年5月10日

8,518

7,282位

1,398位

87位

トレンド要因

森友文書の欠落について、財務省が「国会で質問されないように廃棄した」と説明しています。この問題は、国家が情報を隠すことがあるという不安を呼び起こしています。人々はこの状況を「犯罪」と考え、法律を変えて文書の保管を厳しくする必要があると主張しています。また、国家間の対立が続く限り、問題が解決されないのではないかという懸念もあります。森友文書の欠落は、日本の社会や文化に対する信頼を揺るがす大きな問題です。

その他の反応や注目要因

1. 財務省が文書を廃棄した理由が「国会での質問を避けるため」とされている。
2. この行為は国家的な犯罪と見なされている。
3. 文書の廃棄は国民に不都合な事実を隠す意図があると指摘されている。
4. 社会の倫理感や文化が崩壊しているという不安が広がっている。
5. 文書の保管に関する法律の厳格化が求められている。
6. 不当に廃棄した者への厳罰が必要だとされている。
7. 国民がこの問題に気づかないと、さらなる隠蔽が続くと警告されている。
8. この問題は国際的な信用にも影響を与える可能性がある。
9. 国家間対立の影響で、より深刻な問題になる恐れがある。
10. 文書の欠落は日本の政治に対する信頼を損なう要因となっている。

みんなの意見や感想

なんて事だろう。国家はこういう本質。 あらゆる国家に共通する。 あらゆる国家を廃絶できるぐらいに人間は進化しないと、国家間対立の戦争で破滅する。 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明

「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

安倍のした国家的犯罪の、予想通りというか、またもやの露見。今に続く日本社会の文化、知性、倫理感などが崩壊していく原発巣を見ている気分。まだまだ醒めない悪夢。 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

本来であれば廃棄で済まされる話ではないはず 今後も国民に不都合な事実は隠蔽すると宣言してるようなもの 普通の国なら当然 財務省解体レベル 国民も気づかないとやりたい放題を放置することに 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59… pic.x.com/zXT8MP5ZHV

「国会で質問されないよう廃棄」森友文書の欠落、財務省が説明 これは犯罪。しかもそれを隠蔽してきたということ。必要なのは捜査。asahi.com/sp/articles/AS…

こんなの早急に法改正して、公文書保管の厳格化と、不当に廃棄した者やそれを指示した者への厳罰を定めるべき。 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59… # →犯罪だ!

みんな怒ってくれてホッとしてるんですが、このトランプ大統領の一歩も二歩も先をゆく悪党ぶり、さすが元枢軸国っすねーそこ大事っすねー 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…  「廃棄の理由は「国会で森友学園案件が大きく取り上げられる中で、さらなる質問につながりうる材料を極力少なくすることが、主たる目的だったと認められる」とした。」 無茶苦茶です。

「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

森友文書の欠落 国会で質問されないよう廃棄 これはアカンやつ 誰の指示だったのか再踏査を youtu.be/3s1hr83-rKo 選挙で民意を示そう!

おはよ💙雨の土曜日~通勤出勤の方もお休みの方も楽しんでネ!消費税減税しないにめまいw森友文書の欠落382のうち74件!52件は1度も公表なしに震える~バリバリ法律違反!こん時の大臣ヒョットコ麻生太郎じゃなかった?つうかアヘ&安倍昭恵界隈の為の破棄ダヨネ?マジ治安悪!どんなメンタル?政治屋の正義って~ pic.x.com/B0OjW5bbOd

「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 【廃棄の理由は「国会で森友学園案件が大きく取り上げられる中で、さらなる質問につながりうる材料を極力少なくすることが、主たる目的だったと認められる」とした。】 digital.asahi.com/articles/AST59…

おはおはX 土曜出勤も国の借金だの森友文書の欠落も金さえあれば解決か🤔 金髪のヤンキー立川・小学校侵入は昔の漫画みたい笑 戸籍廃止ってひろゆき関係ないのかー。 今日も相談DM返してくね フォロワーさんもたまたま見た人もフォロー おはリプ💬ファボ❤リツ🔄下さい🤗 今日も一日生き延びよ

財務省の人間が直接会見するべきだし、廃棄した担当ならびにそれを認めた上司たちを全員処分すべき #財務省解体 #伏魔殿 #財務省は悪の巣窟 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

#「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59… # 呆れて言葉も出てこない。 こんなのが罷り通ってしまう野蛮な国に私たちは住んでいるのか?

石屋製菓といえば白い恋人 白い恋人以外にもまだいろんなお菓子はあります。 石屋製菓 マルヤマクーヘン あまおういちごジャムを閉じこめた手のひらサイズのバウムクーヘン トレンド 森友文書の欠落 スーパーノヴァ メイド服 煉獄さん 国の借金 通知復活 戸籍廃止 navi-asahikawa.net/blog/maruyama-…

朝質問3 森友文書の欠落、国の借金、戸籍廃止とあるが、戸籍は廃止するべきだと思う?‼️

「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

有罪です 意味的にはクーデターに近いのではと思います 官僚が保身の為に行政文書を破棄するなんて 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

「 #安倍晋三 と #安倍昭恵 の関与に関わる箇所だけ"廃棄"した」と言う事は黒塗りだけでは済まないレベルのヤバい内容だったのだろう #自民党に投票するからこうなる #赤木さんを忘れない #森主学園問題 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明 asahi.com/articles/AST59…

こんなガバガバガバナンスの組織が国の中枢とかあり得ないので、この観点から財務省と文科省と農水省は解体再構築して欲しい 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

財務省「国会で森友学園案件が大きく取り上げられる中で、さらなる質問につながりうる材料を極力少なくすることが、主たる目的だった」 紙も電子も捨てた、と財務省。悪質だ。 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

「国会で質問されないよう廃棄」森友文書の欠落、 財務省が説明 5/9 朝日 digital.asahi.com/articles/AST59… #安倍晋三 #安倍昭恵 #森友文書 x.com/dominokshark/s…

これが罷り通るなら何でもありでは。 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

#何度でも言うけどこの件一つとっても財務省は解体するに足ると思う こんな組織に権力持たしてるから日本すがダメになった 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

政治、政府行政に不信感を抱かざるを得ない。こんなザマで政治家はやるべき事をやらず、憲法改正だ何だとやりたい事だけ熱を上げる。マジで良い加減にしろよ 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明:朝日新聞 asahi.com/articles/AST59…

森友文書の欠落 まともに書類さえも管理出来ない人たちが国民から徴収した税金をまともに使えない。 書類も管理出来ないのにお金もまともに管理も出来ませんよね? 財務省ってヤバい集団やんか。 news.yahoo.co.jp/articles/803ed…

返信先:@asahi公文書をこんな理由で勝手に廃棄して終わりなの?? つまり安倍政権を守るためにここまでやったと言う事だ。財務省に天罰と鉄槌を💦💢💨💥 「国会で質問されないよう廃棄」 森友文書の欠落、財務省が説明…