トレンド入り
トレンドポイント
ランク(総合)
ランク(2025年)
ランク(2025年8月)
2025年8月7日
4,948
11,925位
3,798位
500位
トレンド要因
新宿にあるミニシアター「シネマカリテ」が2026年1月12日に閉館することが発表されました。このニュースに対して、多くの映画ファンが悲しみの声を上げています。一方で、「武蔵野館」は今後も営業を続けることが決まっています。シネマカリテが閉館することで、武蔵野館への注目が集まり、映画を楽しむ場所としての重要性が再認識されています。ファンからは、武蔵野館への期待や感謝の声が多く寄せられています。映画館の存続が映画文化に与える影響についても、多くの人が考えるきっかけとなっています。
その他の反応や注目要因
1. シネマカリテの閉館により、武蔵野館が映画ファンにとっての重要な場所となる。
2. 武蔵野館は営業を続けるため、今後の映画上映に期待が高まる。
3. 多くのファンがシネマカリテの閉館を悲しんでおり、武蔵野館に注目が集まっている。
4. 武蔵野館の運営に力を入れる可能性が示唆されている。
5. 映画のチョイスや環境において、武蔵野館の存在意義が再評価されている。
6. 映画館の存続が映画文化に与える影響について考えるきっかけになっている。
7. 武蔵野館はファンからの支持を受けており、地域の映画文化の中心として期待されている。
8. シネマカリテの閉館は、ミニシアター全体の未来を考えるきっかけにもなっている。
9. 武蔵野館での上映作品への関心が高まっている。
みんなの意見や感想
【悲報】新宿のミニシアター「シネマカリテ」閉館!「武蔵野館」は存続も映画ファンからは悲鳴続出…一体なぜ? matome.saku-chan.com/2025/08/blog-p…
新宿のミニシアター「シネマカリテ」2026年1月に閉館へ 「武蔵野館」は営業継続も惜しむ声相次ぐ news.saku-chan.com/2025/08/20261.…
トレンド5位 「武蔵野館」シネマカリテ閉館発表で「武蔵野館」がトレンド入り! ミニシアターの未来とファンからの熱いエール 2025年08月07日18時 trend.blog.saku-chan.com/2025/08/5-2025…
武蔵野館もあるとはいえ、シネマカリテほどの場所でも閉まっちゃうのか〜
うっそー。 大ショックなんだけどコレ。 いい映画館なんだよなー。 武蔵野館より好き。 x.com/cinema_qualite…
新宿のミニシアター・シネマカリテ閉館…! ショック! JR新宿駅から多分一番近い映画館で映画のチョイスも良かったのに…! お疲れ様でした これからも武蔵野館の方でお世話になります qualite.musashino-k.jp/news/26804/
環境的には武蔵野館よりカリテを残して欲しい…
返信先:@SOREHIMAそうらしいですー!!辛すぎる...武蔵野館はまだあるみたいです!
返信先:@ju_o_moホントまさかのでショックでかい🥲🥲🥲武蔵野館の運営に注力するためなのかな…。
武蔵野館はこの間、血戦観に行った。外出できる日に今度なんか観に行こ。
上京してシネマカリテと武蔵野館に初めて行った時のワクワクが忘れられなくて 上映してる映画の凝った装飾がたくさんあってより映画が楽しみになるし、スクリーンの外でも映画に浸れるのが堪らないあの空間 悲しいな、悲しいよ
もうほとんど上映してる映画館が都内にないなんて映画でもやってくれる武蔵野館が残ったのは個人的にはありがたい。
ミニシアター系では一番思い出あるかも。武蔵野館より行ってた気がする。最近行けてないから悲しむ権利は無いかもだけど、寂しいものですね……
★Yahoo★ 2025/08/07 18:00 No1:ポケモン天文台 No2:左MP関節尺側側副靭帯修復術 No3:魂ネイション2025 No4:武蔵野館 No5:水見式 No6:F2戦闘機 No7:新富士駅 No8:KAT-TUNの No9:百里基地 No10:新たな告発 No11:アイドルデビュー
シネマカリテと武蔵野館あわせてのラインナップを頼りにしてたのに、半分なくなるってことだから、激減ですよ。
シネマカリテ閉館かなりショックかも(;;武蔵野館より見やすかったし駅からも行きやすかった、、、かなしいよ~~~
武蔵野館とはまた違ってシネマカリテのあの地下に潜りながら新宿の喧騒がじわじわ遠ざかって代わりにオシャレな映画の空間に降りてくの未だにドキドキワクワクするよ😭😭😭がなぢい゛
真面目にショックだ…武蔵野館も好きだけど…。好きな系統の作品が多かったんだけどそっちに引き継がれるのかな😿
武蔵野館より多分シネマカリテの方がよく使っている(気がする)ので本当に悲しい、展示も含めて大好きな映画館なのに……😭😭
武蔵野館は存続でよかったけど、そういうことじゃなくて;;;ミニシアターが好きになった一因の映画館が無くなるのは、とても、つらいです
カリテクンとてもお世話になっているのに…武蔵野館とシネマカリテの反復横跳びで過ごす休日が……
同じ系列の武蔵野館は残るみたいだけど階段で地下に降りてくシネマカリテの方がわくわく感はある
シネマカリテがなくなってしまうの、あまりにもショックすぎる。色んな映画観たし、展示も丁寧で、安心できる劇場なだけに惜しい。武蔵野館はなんとしても守りぬかねば。 x.com/cinema_qualite…
シネマカリテなかなか行く機会ないけど、尖った映画拾ってくれてて困ったとき頼れそうだったんで残念。武蔵野館は頑張って欲しいわね。
申し訳ないけど最近シネマカリテも武蔵野館もほとんど行っていないな...
新宿駅前という超一等地なのに100席に満たない箱が2つでは、やはり回せないよなあ 全回満席ならいざしらず、そういうわけにはいかない番組が基本だし 武蔵野館と違って自社物件でもないなら、家賃はしんどそうね x.com/i/trending/195…
えああああ??!と思ったけど私シネマカリテは利用したことなかった。でも武蔵野館はそこそこお世話になっているのでこれからもどうか存続をばよろしくお願いします…!
返信先:@kinokobuta445ね〜武蔵野館もいい映画館なんだけどさ…どっかが居抜きで入りそうな気がする(願い)ビル建替えるほど古くないし🙏
シネマカリテは閉館してしまうけど、武蔵野館はとくにそういう話流れてこないので、存続してくれることを期待
シネマカリテもだけど、シネマートや武蔵野館に最近行かなくなってしまったの、転職して遠くなったのもあるんだけど、自分が興味のある作品を新宿エリア以外でも観られるようになったのがとても強い。近所のシネコンでも流れるようになってきたから、わざわざ行くこともなくなってしまった。